ラーメン 赤青(MURASAKI)@武蔵小金井駅北口〜いつの間にやらメニュー一新
武蔵小金井駅北口から小金井街道をまっすぐ北へ歩いた先にある ラーメン『赤青』MURASAKIさん。群馬の「日本一醤油」などをブレンドして“醤油味”のコクを突出させたスープの「鶏醤油らぁ麺」を、また無性に食べたい気分になったので...
からあげ専門店「からやま」武蔵村山店〜うまい!安い!混んでる!!
武蔵村山市内、新青梅街道の三ツ木交差点角にできた、からあげ専門店「からやま」さん。大分県は中津の唐揚げがブレークした後、唐揚げが今ブームになっているようですが、そんなブームなんかなくたって、カリッとジューシーな唐揚げはほとんどの人が好物なは...
中華料理サンフジ@立川市幸町〜ヘルシー中華をファミレス感覚で
立川市内、五日市街道と並行して東西に伸びるすずかけ通り沿いに、 「旨〜い中華が食べたい!!」と大描きされた看板が妙に目立つ中華料理店があります。 一見、フランチャイズのファミレスのような店構えなのですが、どうやら独立店らしく、...
手打ちうどん「むぎきり」@小平市一橋学園駅南口〜「なにや」の隣の手打うどん
とある平日の夕方、夕食に美味い饂飩を食べたくなりました。 向かったのは一橋学園駅の西口にある、手打うどん むぎきりさん。多摩エリアのグルメ本などには昔からよく掲載されている店なのですが、今回が初訪問です。 🌀アクセス 「むぎ...
八起@調布市深大寺〜甘味もある蕎麦屋は風情満点
調布市内にある多摩エリア有数の古刹・深大寺。 国宝の釈迦如来像(白鳳仏)でも知られていますが、何と言っても有名なのは深大寺蕎麦。国分寺崖線のハケ下に位置する深大寺周辺は湧水が豊富で、土地を潤す水源は水神様として信仰の対象ともなっていたようで...
武蔵野茶房 府中店@府中駅〜平日限定のブレンド珈琲おかわりサービス
田無本店のほか、国分寺駅や武蔵境駅などへと支店を増やしている武蔵野茶房☕。 京王線府中駅の高架下、京王府中ショッピングセンターにある府中店に入ってみました。内装は田無本店と同じく、大正クラシック風な和洋折衷。 ブレンドコーヒー...
手打そばうどん「おざき」(再)@立川市〜和風チャーシューそば
アッサリ八王子系ラーメンでも食べようと、車を走らせた日曜日の五日市街道。 ちょうど昼時だったので心配はしていましたが、着いてみると案の定、駐車場はすでに満車。 ラーメン屋はどこも混雑してそうなので早々に諦め、向かったのは 立川市若葉町の手打...
武蔵野やぶそば@西武柳沢駅前〜気がつけばもう牡蠣蕎麦の季節
軽く夕食を済ませたくなった夕食どき、しばらくぶりに西武柳沢駅南口の 「武蔵野やぶそば」へ。 注文したのは「ざるそば」600円。 蕎麦猪口には濃口辛汁が少量入って、蕎麦は細切り。 かなりの辛汁なので、蕎麦には少しだけつけてズズッ...
手打そば『蕎藤』@府中市〜古民家風の蕎麦屋で鴨せいろ
府中の駅周辺が妙に渋滞していた休日の日中。 止せばいいのに、ちょっとショートカットしてやろうと幹線道路から外れたら、案の定道に迷ってしまいました。 どこだか細い道を通っていると、住宅街の中に突然イカした外観の蕎麦屋が現れました...
蕎麦ダイニング『くはら』@小平市〜洒落た店内と綿実油の天ぷら
西武新宿線小平駅からまっすぐ南に伸びる「あかしあ通り」沿いに、数年前にできた「蕎麦ダイニング くはら」さん。 気にはなっていたものの、駅から近くもなく、駐車場もないらしいので行きそびれていましたが、意を決して伺って見ました。 ...
手打そばうどん 「おざき」@立川市若葉町〜盛りの良い十割蕎麦
青梅街道の小川消防出張所と五日市街道の青葉町団地入口交差点間を南北方向に結ぶ道が、いつの間にやら開通していました。 近くにある立川通りの小川町交差点が変則線形なため、休日になるとすぐ渋滞してイライラさせられていたので、この交差...