手打ちそば処「千寿」@府中駅北口〜小さなお店で端正な蕎麦2020/12/27 古い街なら美味い和食店もあるはずと、ランチに立ち寄った京王線府中駅。 北口側に手打ち蕎麦の店があるようなので、歩いて行ってみたのは、 手打ちそば処「千寿」さん。 桜通り沿いにある小さな蕎麦屋さんです。 🌀アクセ...
里海邸 -金波楼本邸-@大洗海岸〜テラスから神磯!月も昇れば日も昇る宿2020/06/14 太平洋を望む茨城県の大洗海岸は大洗磯前神社の麓に位置する磯浜で、明治の中頃から既に潮湯治の場として栄えていた歴史ある海水浴場。 隣のサンビーチ海水浴場とともに今も夏には大変な賑わいで、北関東の湘南海岸と言われているとかいないと...
フロントライト曇り取り〜スバルWRX-STI A-LINE整備2018/11/11久しぶりに車ネタ。 我が家のスバルWRX-STI A-LINE(GRF)も、早いものでもう直ぐ納車後丸8年。 例のエアーバッグのリコール対応も永らく待たされはしましたが完了して、今は懸案事項もなく安定して走ってくれています。 洗車と塗装のコ...
そば処 三分一@山梨県北杜市〜名水前の十割そば2020/05/23夏のドライブで訪問。 八ヶ岳山麓に位置する山梨県北杜市内(旧長坂町)に、「日本の名水百選」に選ばれている「三分一(さんぶいち)湧水」という湧き水があります。 ここは武田信玄が甲斐の国を統治していた戦国時代、八ヶ岳から湧き出る豊富な伏流水をめ...
お上りさん的東京旅行記@浅草〜都民は都内で消費するのだ2020/09/06隣県からほぼ尽く「来るな!」と拒絶され、すっかりバイキンのように扱われた 今夏の東京都民。 「多摩は隣県が怖がる区部とはちょっと違うかな」とは思うものの、 迷惑がられてまで遠出するつもりは毛頭ありません。 一方、インバウンドやらの観光客が激...
旧白洲邸『武相荘』@町田市〜 白洲次郎のカレーライス2020/12/21白洲次郎という男をご存知でしょうか。 敗戦後、吉田茂首相の懐刀として占領軍GHQとの折衝を担当、新憲法制定や サンフランシスコ講和条約の締結にも深く関与した実業家です。 出身は兵庫の士族で、父親は神戸の貿易商。 イギリスに留学しケンブリッジ...
・さいたまグルメカフェレストラン『ジーナジーナ』@飯能市〜名栗の手前でナポリピッツァ青梅の市内を北に抜け、美杉台の丘を越えて高麗駅方面へと向かう途中の道沿いに、山荘風の小洒落たカフェレストランがオープンしていました。 ピッツァとパスタがメインのレストラン『ジーナジーナ』さんです。 🌀アクセス ジーナジーナさ...
・さいたまグルメ工房 『時』@飯能市〜蔵造り古民家で蕎麦ガレット入間川の中流域に位置する飯能市は、古くは名栗産の木材を江戸に運ぶための中継地として、また江戸時代後期以降は生糸の取引地としても賑わった町です。 そのため、今でもあちこに往時の土蔵造りの商家を見ることができ、なかなか趣深い街並みが随所に残って...
・さいたまグルメCARVAAN CRAFTBEER&GRILL @飯能駅北口〜駅前でちょい飲みクラフトビール飯能小旅行の二泊目。 宿泊しているのは、駅ビル内にある「ホテルヘリテイジ飯能Sta.」 夜になり、ホテル内の和食処で夕食をとった後、軽く一杯やりに北口ロータリーまで降りてきました。飯能の駅前は「人混みが酷すぎもせず、寂し過ぎもせず」って感じ...
・さいたまグルメ焼肉『千香』@埼玉県飯能市〜希少部位もお手頃な駅近焼肉多摩エリアの隣町と言える埼玉県飯能市。 楽勝で日帰り圏内なのですが、巾着田の曼珠沙華の時期でもあったので 「旅行のつもりで泊まったら面白いかも」 と思い立ってやってきました。 北口ロータリーのパーキングビルに車を停めて下の方を覗き込んでみる...
・さいたまグルメ手打そば『玄蔵』 @埼玉県日高市 巾着田前〜風味あり 細くてゴワい田舎蕎麦 曼珠沙華(彼岸花)の群生地として名高い、埼玉県は日高市内の巾着田に行ってきました。今年は開花が遅く、例年なら散り始める9月の末だというのにまだ3分咲き。 とは言え、これだけ咲いているのにまだ「3分咲き」だってことの方が驚きです...
・さいたまグルメ手打ち蕎麦処『椿屋』@所沢市〜希少な国産在来種で打つお蕎麦🌀アクセス 「椿屋」さんの所在地は、埼玉県所沢市北所沢町。所沢と川越を結ぶ県道6号線沿いにあって、西武新宿線との踏切の北側に位置します。 最寄駅は、西武新宿線の新所沢駅。駅からは歩いて4〜5分程度ですので、電車でのアクセスも...
・さいたまグルメ自家焙煎珈琲 ジュリアン@埼玉県日高市〜白山羊は大人になり珈琲はブラックになり 高麗川駅裏の「そば茶房 遊蕎」で蕎麦ランチの後、いつもの事ながら食後の珈琲が飲みたくなりました。 遊蕎さんでも珈琲は飲めるのですが、市内に久しぶりに行ってみたい喫茶店があったので、再び車で移動。 向かったのは日高市田波目の「自...
・さいたまグルメそば茶房 遊蕎@埼玉県日高市〜三種蕎麦と地場産野菜の天ぷら飯能の能仁寺で紅葉を見た後のランチ。 飯能川原にある有名な櫟庵に行くつもりだったのですが、直前にネット検索すると、なんと閉店した模様だったので、北隣の日高市内まで足を伸ばすことにしました。 向かったのは、高麗川駅の東側にある「そば茶房 遊蕎...
・さいたまグルメ椿茶屋(再訪)@所沢市〜多摩湖の夕焼けと手打ち蕎麦徐々に気温が下がり、空気も澄んできた11月の初旬。 久しぶりに多摩湖まで、夕焼けを観にドライブしてきました。 空に浮かぶ雲が少なくて、夕焼けの色自体は控えめな赤でしたが、それでも湖面に映る取水塔は絵になります。 堤防から東側を望めば、ほぼ満...
・さいたまグルメ手打石臼挽蕎麦『ぐらの』@ふじみ野市〜地元三芳町産の十割蕎麦関越道方面からのドライブ帰りの秋の午後。 所沢の一つ手前にある三芳スマートICで一般道におり、遅めの昼食をとりに向かったのは、川越街道沿いにある 『手打石臼挽そば ぐらの』さん。 (ブログのアップが遅いので、訪問から時間が経ってしまいました...
・さいたまグルメPizzeria Geco (ジェコ)@飯能市美杉台〜新興住宅地で本場のナポリピッツァ青梅市の北隣、飯能市郊外の丘陵地に「美杉台」という新興住宅地があります。 丘陵地だけあって見晴らしの良い公園もあり、青梅・秩父方面ドライブの道すがら寄り道したりするのですが、いつの間にやら洒落た建物のレストランができていたので立ち寄ってみま...