「蕎藤」@府中〜今年の初牡蠣蕎麦2019/12/07 冬らしい寒さが続くようになると、いよいよ牡蠣の季節。 きっと牡蠣蕎麦をやっているだろうと、府中にある「蕎藤」さんに立ち寄りました。 はい、期待通り、季節限定のみぞれ牡蠣蕎麦がありました。 大粒の牡蠣が4つに大根おろしがトッピン...
祖谷の隠れ宿『 祖谷美人』宿泊記@徳島県三好市〜絶景!温泉露天風呂付き離れスイー...2018/04/22徳島平野を形づくる吉野川を西に遡り、大歩危駅の横からさらに山一つ越えた先、祖谷川沿いの渓谷は、 平家の隠れ里あるいは日本三大秘境の一つとも称される祖谷(いや)の里。 徳島阿波おどり空港からはレンタカーで走って2時間ほどかかる山深い土地ですが...
フロントライト曇り取り〜スバルWRX-STI A-LINE整備2018/11/11久しぶりに車ネタ。 我が家のスバルWRX-STI A-LINE(GRF)も、早いものでもう直ぐ納車後丸8年。 例のエアーバッグのリコール対応も永らく待たされはしましたが完了して、今は懸案事項もなく安定して走ってくれています。 洗車と塗装のコ...
落花生の『ますだ』@千葉県八街市〜房総土産に天日干し国産落花生の新豆2017/12/10 山武市内のレストラン ウシマルさんで落花生の前菜を食べて以来、俄然、国産🇯🇵の落花生🥜に興味が湧いてきました。現況としては、値段の安い外国産のものにおされて、国内での落花生収穫高...
海もあり山もあり雪も降る〜 徳島・淡路島旅行2018/04/15 暦の上では春になったものの外はまだ寒い2月の末、マイルを使って割安な航空券をGetできたので、四国は徳島県へと初上陸。 徳島といえば阿波踊り。 空港も「徳島阿波おどり空港」という、ぶっ飛びめな名称になってます(笑) 徳島には「...
ココリア6階レストランフロア@多摩センター〜イルミネーションとデパートの面影2018/12/23ここ数年、映画はレンタルDVDで観るようになったこともあって、すっかりご無沙汰の多摩センターエリア。 年末恒例のイルミネーションが綺麗だと聞くので、久しぶりに立ち寄ってみました。 駅から階段を上がると、早速光るキティちゃんがお出迎え。 さす...
・北多摩グルメB.B.B.@国分寺市本町〜駅北口の本格バーガー(閉店) なんと、2013.6.15閉店だそうです。 残念!! facebook 「BBB」 より。 吉祥寺のジェムズバーガーが閉店してしまってから、他に近くに本格的なハンバーガーないかと調べてみると、国分寺駅の近くに良さそうな店が見つ...
・食材/お取寄せ弓削多醤油・日高工場〜醤遊王国で生しょうゆ埼玉県日高市食材買い出しドライブ、最後の目的地は、工場見学や商品の直売をやってくれている 弓削多醤油の日高工場、「醤遊王国」です。 ・・・少々、B級行楽スポット的なネーミングですが、商品の醤油は本物です(笑)。 工場見学も受け付けているよう...
・西多摩グルメ和食・そば処「雑蔵」in石川酒造@福生市熊川〜造り酒屋で地ビール 4月は年度始めで、何かと酒の席が増えます。 普段はあまり洒落た所では飲まないのですが、「和食の美味しい店で飲みたい」等と贅沢なリクエストをしていたら、この日は結構なお店をセッティングしてくれました。 日本酒「多摩自慢」の銘柄で...
・さいたまグルメ自家焙煎珈琲ジュリアン@埼玉県日高市〜窓の外には羊が2匹日高市内の「そば六」でランチの後、胃袋の命ずるまま喫茶店へ。 冷たい蕎麦を食べた後に珈琲を飲みたくなるのは、胃袋が冷えるせいなのでしょうか?。 それとも消化を助けたいと体が感じているせいなのでしょうか? 自分でも理由はよく判りませんが、飲み...
・さいたまグルメそば六@日高市〜旧道の奥で味わう野趣と洗練の蕎麦日高市の「たかはしたまご」までタマゴを買い出しに行く途中、昼飯に蕎麦を食べて行くことにしました。 味が良くて接客にクレームがついていない店が良いと思い、某大手グルメサイトで検索して選んだ店がこちら、 埼玉県日高市の「手打 そば六」さんです。...
・食材/お取寄せたかはしたまご@埼玉県日高市〜濃厚・安全・世界一美味しいたまご良質なタンパク質を求めて、埼玉県日高市の「たかはしたまご」直売所まで行ってきました。 「たかはしたまご」さんは「どっちの料理ショー」という、かつての人気料理番組にも出演したことがあって、鶏の品種や餌、水、飼育方法等にこだわった、安全且つ自称...
・さいたまグルメ狭山 翁@所沢市下山口駅〜桜並木沿いの手打ち蕎麦店昨年に続いて、今年も台風並の爆弾低気圧がもうすぐやってくるという、4月の週末。 こんな日には外を出歩く人も少ないだろうから、駐車場が少ないと聞いている人気の蕎麦屋にも、すんなり入れるだろうと期待してランチに出かけてみました。 多摩湖の北側、...
・北多摩グルメ永田珈琲@小平駅南口〜花見のついでに自家焙煎珈琲 今年の桜は、開花が記録的な早さ。 まだ3月だというのに、場所によっては散り始めてしまいました。 この週末は日が射さずに花冷えの天候でしたが、来週には散ってしまいそうなので、満開をやや過ぎた桜を愛でに多摩湖自転車歩行者道を散歩してみました...