手打ちそば処「千寿」@府中駅北口〜小さなお店で端正な蕎麦2020/12/27 古い街なら美味い和食店もあるはずと、ランチに立ち寄った京王線府中駅。 北口側に手打ち蕎麦の店があるようなので、歩いて行ってみたのは、 手打ちそば処「千寿」さん。 桜通り沿いにある小さな蕎麦屋さんです。 🌀アクセ...
里海邸 -金波楼本邸-@大洗海岸〜テラスから神磯!月も昇れば日も昇る宿2020/06/14 太平洋を望む茨城県の大洗海岸は大洗磯前神社の麓に位置する磯浜で、明治の中頃から既に潮湯治の場として栄えていた歴史ある海水浴場。 隣のサンビーチ海水浴場とともに今も夏には大変な賑わいで、北関東の湘南海岸と言われているとかいないと...
フロントライト曇り取り〜スバルWRX-STI A-LINE整備2018/11/11久しぶりに車ネタ。 我が家のスバルWRX-STI A-LINE(GRF)も、早いものでもう直ぐ納車後丸8年。 例のエアーバッグのリコール対応も永らく待たされはしましたが完了して、今は懸案事項もなく安定して走ってくれています。 洗車と塗装のコ...
そば処 三分一@山梨県北杜市〜名水前の十割そば2020/05/23夏のドライブで訪問。 八ヶ岳山麓に位置する山梨県北杜市内(旧長坂町)に、「日本の名水百選」に選ばれている「三分一(さんぶいち)湧水」という湧き水があります。 ここは武田信玄が甲斐の国を統治していた戦国時代、八ヶ岳から湧き出る豊富な伏流水をめ...
お上りさん的東京旅行記@浅草〜都民は都内で消費するのだ2020/09/06隣県からほぼ尽く「来るな!」と拒絶され、すっかりバイキンのように扱われた 今夏の東京都民。 「多摩は隣県が怖がる区部とはちょっと違うかな」とは思うものの、 迷惑がられてまで遠出するつもりは毛頭ありません。 一方、インバウンドやらの観光客が激...
旧白洲邸『武相荘』@町田市〜 白洲次郎のカレーライス2020/12/21白洲次郎という男をご存知でしょうか。 敗戦後、吉田茂首相の懐刀として占領軍GHQとの折衝を担当、新憲法制定や サンフランシスコ講和条約の締結にも深く関与した実業家です。 出身は兵庫の士族で、父親は神戸の貿易商。 イギリスに留学しケンブリッジ...
・北多摩グルメギャラリー青らんぎ〜自然共生建築のショールームカフェ@小平市小川町休日の午後。 のんびりとした午前中を過ごした後、遅めのランチにしようと、ドライブがてら車で外に繰り出しました。 時間が2時に近かったので、途中覗いた蕎麦屋はもう準備中。 それなら喫茶店にでも行ってみるかと、向かったのは小平市内、府中街道から...
・甲信グルメ西欧料理ラ・コリーナ@フルーツパーク富士屋ホテル〜景色佳し/さすがはホテルのレストランフルーツパーク富士屋ホテルに宿泊した夜、 外も暗くなり、部屋から見える街の明かりも輝きだしました。 夕食はホテル一階の西欧料理「ラ・コリーナ」へ。 このホテルには、他に、日本料理、中国料理、鉄板焼きのレストランがあるのですが、最初に食べた「...
ホテル/旅館宿泊記フルーツパーク富士屋ホテル@山梨市〜「世界遺産」富士と「新日本三大夜景」を眺める連休最終日は、長野県から東京方面にやや戻って、山梨県山梨市にある 「フルーツパーク富士屋ホテル」に宿泊しました。 山梨県笛吹川フルーツ公園がある丘の上に建つ、富士屋チェーンのホテルです。 中央高速道路の一宮御坂インターや勝沼インターからは、...
・甲信グルメ暖炉レストラン ターシャ@山梨県北杜市〜暖炉を見ながらゆったり食事したい! 茅ヶ岳の麓、山梨県北杜市内の旧明野町エリアを通る茅ヶ岳広域農道(穂坂道)は、八ケ岳や南アルプスの山並みを車窓から眺められ、また沿道には「ハイジの村」や果樹園、ワイナリーなどのスポットが並んでいる、私のお気に入りのドライブルートです。 そ...
・中央道方面八ケ岳山麓でグルメな買い出し〜たまご・牛肉・コーヒー豆・ソーセージ・パン今年のゴールデンウィークは中央高速を西へ向かい、長野県の高原別荘(私のものではありません)で過ごしました。 となると、いろいろ食料を仕入れる必要がある訳で、折角なら地元の旨いものを選びたくなる訳で、ぐるぐる買い出しに廻りましたので、八ケ岳南...
ホテル/旅館宿泊記大泉高原 八ケ岳ロイヤルホテル@山梨県北杜市〜前泊に適/銘木木工につい散財 「魚ZENZOW」で夕食をとった後は、予約してある 八ケ岳ロイヤルホテルに向かいました。 こちらのホテルは、中央道の長坂インターから15分程と近いので、車での移動には便利が良いですね。 また、部屋数が多くて一泊朝食のみのプラン...
・甲信グルメ魚ZENZOW@甲斐大泉〜八ケ岳山麓でなんと海鮮(だが混み過ぎ)ゴールデンウィーク後半の四連休の前日、甲斐大泉のホテルは予約しておいたのですが、何時に到着できるか直前まで不確定でしたので、夕食は付けずに一泊朝食付きにしてありました。 甲斐大泉の周辺には観光客や別荘族向きの気になる食事処がいくつか点在して...
・中央道方面山梨県峡北ぶらぶら〜双葉SA・道の駅みなみきよさと・清泉寮次の日からゴールデンウィーク後半の4連休となるこの日。 日付が変わると高速道路は朝から大渋滞となるのでしょうが、なんとかその前日の午後から休暇を取る事ができました。 向かう先は長野県内の別荘地ですが、この日は手前の山梨県北杜市内のホテルを予...
・西多摩グルメ鮨武@あきる野市東秋留〜今年初の岩牡蠣ゴールデンウィークは長野県の高原で過ごすことにしたのですが、急ぐ旅でもありません。 あきる野市の『鮨武』でランチをしてから、圏央道に上がることにしました。 鮨武さんは酒も飲まない客にも「突き出し」を付けてくれるのが嬉しいところ。 鯖、蛸に螢...
・南多摩グルメル ミエル@日野市多摩平〜豊田駅北口のフレンチ 多摩平団地が建て替え中で、景色が大きく変貌中のJR中央線・豊田駅北口。 家族の記念日を祝うため、こちらのフレンチレストランにやってきました。 ディナーの予約をしたのは、多摩平にある「ル・ミエル」さんです。 ◎アク...
・北多摩グルメカフェ ワーズワース@東久留米〜食後のケーキセット例によって、蕎麦を食べると珈琲が飲みたくなります。 所沢の「椿茶屋」で蕎麦を食べた後、その近辺では気に入った喫茶店をまだ開拓していなかったので、 東久留米の「ワーズワース」まで移動してきました。 ここの手作りケーキは、一度食べてみたいと思っ...