手打ちそば処「千寿」@府中駅北口〜小さなお店で端正な蕎麦2020/12/27 古い街なら美味い和食店もあるはずと、ランチに立ち寄った京王線府中駅。 北口側に手打ち蕎麦の店があるようなので、歩いて行ってみたのは、 手打ちそば処「千寿」さん。 桜通り沿いにある小さな蕎麦屋さんです。 🌀アクセ...
里海邸 -金波楼本邸-@大洗海岸〜テラスから神磯!月も昇れば日も昇る宿2020/06/14 太平洋を望む茨城県の大洗海岸は大洗磯前神社の麓に位置する磯浜で、明治の中頃から既に潮湯治の場として栄えていた歴史ある海水浴場。 隣のサンビーチ海水浴場とともに今も夏には大変な賑わいで、北関東の湘南海岸と言われているとかいないと...
フロントライト曇り取り〜スバルWRX-STI A-LINE整備2018/11/11久しぶりに車ネタ。 我が家のスバルWRX-STI A-LINE(GRF)も、早いものでもう直ぐ納車後丸8年。 例のエアーバッグのリコール対応も永らく待たされはしましたが完了して、今は懸案事項もなく安定して走ってくれています。 洗車と塗装のコ...
そば処 三分一@山梨県北杜市〜名水前の十割そば2020/05/23夏のドライブで訪問。 八ヶ岳山麓に位置する山梨県北杜市内(旧長坂町)に、「日本の名水百選」に選ばれている「三分一(さんぶいち)湧水」という湧き水があります。 ここは武田信玄が甲斐の国を統治していた戦国時代、八ヶ岳から湧き出る豊富な伏流水をめ...
お上りさん的東京旅行記@浅草〜都民は都内で消費するのだ2020/09/06隣県からほぼ尽く「来るな!」と拒絶され、すっかりバイキンのように扱われた 今夏の東京都民。 「多摩は隣県が怖がる区部とはちょっと違うかな」とは思うものの、 迷惑がられてまで遠出するつもりは毛頭ありません。 一方、インバウンドやらの観光客が激...
旧白洲邸『武相荘』@町田市〜 白洲次郎のカレーライス2020/12/21白洲次郎という男をご存知でしょうか。 敗戦後、吉田茂首相の懐刀として占領軍GHQとの折衝を担当、新憲法制定や サンフランシスコ講和条約の締結にも深く関与した実業家です。 出身は兵庫の士族で、父親は神戸の貿易商。 イギリスに留学しケンブリッジ...
・北多摩グルメカフェ『フェリーチェ』@西武線久米川駅前〜セット充実の駅近カフェ西武新宿線の久米川駅周辺は、鄙びたこの路線にあっては珍しく、飲食店がいろいろ目白押しなエリア。 何か軽めの夕食をとりたくなって、駅前に降り立ってみました。 取り敢えず目当てにしていた蕎麦屋が定休日だったので、どうしたものかとブラブラしている...
・北多摩グルメ元祖長浜大学ラーメン@東大和ラーメン街道〜たぶん本場の博多ラーメン通称「東大和ラーメン街道」の一角にある『元祖長浜大学ラーメン』さん。 10年くらい前に開店して以来、この近辺では本格的な長浜ラーメンの店として、すぐに人気となったラーメン店です。 夕食を一人でとることになったこの日、空腹だったためか?何だか...
車(スバル)スバルWRX-STI(GRF)法定12ヶ月点検〜ブレーキパッド交換 我が家のスバルWRX-STI A-Line(GRF)も、早いもので48ヶ月目の法定12ヶ月点検となりました。 特に異常もなく、費用も購入時に「点検パック」に加入して、謂わば前払いしてあるので、有難いことに法定点検自体にお金はか...
・甲信グルメ鯉西@長野県上田市〜千曲川の味・川魚いろいろ 長野県上田市は、東信地方の中心となる千曲川沿いの街。 真田幸村で有名な、真田氏ゆかりの城下町でもあります。 戸倉上山田温泉からの帰途、その上田市を通りかかったのはちょうど昼飯時。 それならこの土地らしいものを食べたいなと、向か...
ホテル/旅館宿泊記笹屋ホテル『豊年虫』@戸倉上山田温泉〜庭園と源泉付き文化財の宿 「戸倉上山田温泉」は、善光寺がある長野市の南隣りにある千曲市内、千曲川の畔に湧く湯量豊富な温泉地。 泉質はアルカリ性単純硫黄泉で美肌の湯として人気だとか。 笹屋ホテルさんは、明治時代にその戸倉上山田温泉の開湯に貢献した老舗旅館...
・甲信グルメむさしや@長野市信州新町〜サフォークラムでジンギスカン2015年は未年。 来年の干支のパワーを取り入れようと、長野市郊外の信州新町に行ってきました。 合併して今は長野市の一部となっている信州新町は、犀川沿いの山あいの街で、乾燥した気候が適していたこともあって、昭和の初期から「めん羊」の飼育が盛...
・甲信グルメ寿司割烹 八風@佐久平駅前〜長野新幹線駅前で海がなくても海鮮丼長野新幹線と八ヶ岳高原線の愛称をもつJR小海線が接続する佐久平駅は、上信越自動車道の佐久ICからも近く、長野県東部や北部への入り口的な位置づけ。 週末を利用して長野方面に出かけるなら、金曜日の夜に車で多摩地域を出発して関越自動車道経由で佐久...
・北多摩グルメリストランテ MON@東村山〜洋館再生・竹林に佇む武蔵野イタリアン年末も近くなり、友人達との食事会がほんの数回あった頃、妻殿から「自分だけ美味しいものを食べている」との疑惑と非難の声があがってしまいました。 疑惑は早めに解消しておかないと“号泣釈明会見”に追い込まれそうですので、気になっていた未訪問のレス...
・北多摩グルメステーキのどん@東大和市中央〜タマにはチェーン店で牛肉大型チェーンのファミレスには、料理に個性というか面白みをあまり感じないので頻繁に行きたいとは思いませんが、営業時間が長いので中途半端な時間に行ってもそれなりの食事がとれるのがメリット。 なんだか体がバテ気味だったこの日、中途半端に早い時間に...
・西多摩グルメそば処いけだ@青梅市柚木町〜軍畑の隠れ家石臼挽き二八そばJR青梅線の青梅駅から、さらに奥多摩方面へ5駅先にある軍畑(いくさばた)駅。 青梅線も青梅駅から西へ行くと電車の本数も減って、都内ではあっても長閑な山麓の町といった雰囲気が強くなってきます。 この日のランチは、軍畑駅から多摩川にかかる軍畑大...
・北多摩グルメ九州ラーメンいし@西武線小川駅西口〜ブリヂストンとともに久留米ラーメン体調が良かったせいでしょうか? 普段は東京醤油系あっさり味ラーメンが好きなのですが、 ふとコッテリ豚骨ラーメンが食べたくなりました。 それならばと、降り立ったのは西武国分寺線と拝島線が乗り入れる小川駅。 向かったのは、西口から歩いて4分ほど...