手打ちそば処「千寿」@府中駅北口〜小さなお店で端正な蕎麦2020/12/27 古い街なら美味い和食店もあるはずと、ランチに立ち寄った京王線府中駅。 北口側に手打ち蕎麦の店があるようなので、歩いて行ってみたのは、 手打ちそば処「千寿」さん。 桜通り沿いにある小さな蕎麦屋さんです。 🌀アクセ...
里海邸 -金波楼本邸-@大洗海岸〜テラスから神磯!月も昇れば日も昇る宿2020/06/14 太平洋を望む茨城県の大洗海岸は大洗磯前神社の麓に位置する磯浜で、明治の中頃から既に潮湯治の場として栄えていた歴史ある海水浴場。 隣のサンビーチ海水浴場とともに今も夏には大変な賑わいで、北関東の湘南海岸と言われているとかいないと...
フロントライト曇り取り〜スバルWRX-STI A-LINE整備2018/11/11久しぶりに車ネタ。 我が家のスバルWRX-STI A-LINE(GRF)も、早いものでもう直ぐ納車後丸8年。 例のエアーバッグのリコール対応も永らく待たされはしましたが完了して、今は懸案事項もなく安定して走ってくれています。 洗車と塗装のコ...
そば処 三分一@山梨県北杜市〜名水前の十割そば2020/05/23夏のドライブで訪問。 八ヶ岳山麓に位置する山梨県北杜市内(旧長坂町)に、「日本の名水百選」に選ばれている「三分一(さんぶいち)湧水」という湧き水があります。 ここは武田信玄が甲斐の国を統治していた戦国時代、八ヶ岳から湧き出る豊富な伏流水をめ...
お上りさん的東京旅行記@浅草〜都民は都内で消費するのだ2020/09/06隣県からほぼ尽く「来るな!」と拒絶され、すっかりバイキンのように扱われた 今夏の東京都民。 「多摩は隣県が怖がる区部とはちょっと違うかな」とは思うものの、 迷惑がられてまで遠出するつもりは毛頭ありません。 一方、インバウンドやらの観光客が激...
旧白洲邸『武相荘』@町田市〜 白洲次郎のカレーライス2020/12/21白洲次郎という男をご存知でしょうか。 敗戦後、吉田茂首相の懐刀として占領軍GHQとの折衝を担当、新憲法制定や サンフランシスコ講和条約の締結にも深く関与した実業家です。 出身は兵庫の士族で、父親は神戸の貿易商。 イギリスに留学しケンブリッジ...
・北多摩グルメシャーロックホームズ@立川市西砂町〜バテたら肉! 梅雨入りはまだ先の5月後半。 もう少し爽やかな風が吹いて、安定した気候であって欲しい時期なのに、極端に暑くなったり寒くなったりの繰り返し。 こんな気候が続いたのでは、バテてしまいます。 それなら肉でも喰らって、バテを迎え撃って...
・西多摩グルメそば処 和楽@青梅市新町〜真面目な店主が打つ端正な蕎麦 人気の蕎麦屋がひしめく青梅市内。 とはいっても、旧市街地からも多摩川の渓谷沿いからも距離があり、観光客はあまり立ち寄らないようなエリアに開店した『そば処 和楽』。 近くの商店での買物ついでに、寄ってみました。 場所は、青梅市新...
ホテル/旅館宿泊記フルーツパーク富士屋ホテル@山梨県〜レストラン リニューアル 中央自動車道方面に遠出すると、帰りがけに寄って行きたくなるホテル、 『フルーツパーク富士屋ホテル』で、またまた一泊してきました。 箱根の老舗ホテルとして有名な、富士屋ホテルの系列。 山梨市北方の丘の上、釜無川フルーツ公園の一角...
・甲信グルメ明野・ミサワワイナリー@山梨県北杜市〜ワインショップとレストラン【彩】グレイスワインから悲しいお知らせ 『誠に勝手ながら、2017年1月より明野・ミサワワイナリーのワインショップを当面の間休業致します。」 とのこと。 ここは、私の心のオアシスの一つなんです。 早期の再開を願っています。 http://grac...
・甲信グルメ呉竹鮨@長野県茅野市〜茅野駅前グルメ2【鮨】 蓼科高原や白樺湖周辺を含む八ケ岳山麓一帯は、日本有数の高原リゾート地。観光客や別荘族向けの洒落た飲食店も色々と点在しています。 しかし連休中ともなると、どこの店もランチタイムには混雑しがち。 蕎麦なんかも名物なんですけど、有名...
・甲信グルメ丸平川魚店@長野県茅野市〜茅野駅前グルメその1【鰻】 JR中央本線の茅野駅は、諏訪湖畔の温泉地である上諏訪駅のひとつ手前の駅で、蓼科や霧ヶ峰・白樺湖といった、八ケ岳周辺の高原リゾートへの起点となってきた駅です。 ただ近年は、鉄道よりもマイカーや高速バスを利用する客が多くなったせい...
・甲信グルメお食事割烹『花月』@甲府市湯村温泉〜何を食べても期待以上!な食事処 (閉店)2018.残念ながら閉店 元女将が改装して「酒房ごっちょ」となりました。 今年のGWも、長野県の山の中でノンビリ過ごしておりました。 しかし、大型連休に車で遠出するとなると、行き帰りの交通渋滞をどう切り抜けるかが悩みの種ですね。 朝から中央...
・北多摩グルメ珈琲館『くすの樹』@西東京市新町〜ロードサイドの洋館喫茶(閉店)【2019.4.15 平成の終わりの年に惜しまれつつ閉店】 とある休日の午後。 北多摩地区を車で移動中、何処かでコーヒーでも飲んで一服したい気分になりました。 思い出して向かったのは、五日市街道沿い、都立小金井公園を東に通り過ぎた先にある、...