「蕎藤」@府中〜今年の初牡蠣蕎麦2019/12/07 冬らしい寒さが続くようになると、いよいよ牡蠣の季節。 きっと牡蠣蕎麦をやっているだろうと、府中にある「蕎藤」さんに立ち寄りました。 はい、期待通り、季節限定のみぞれ牡蠣蕎麦がありました。 大粒の牡蠣が4つに大根おろしがトッピン...
祖谷の隠れ宿『 祖谷美人』宿泊記@徳島県三好市〜絶景!温泉露天風呂付き離れスイー...2018/04/22徳島平野を形づくる吉野川を西に遡り、大歩危駅の横からさらに山一つ越えた先、祖谷川沿いの渓谷は、 平家の隠れ里あるいは日本三大秘境の一つとも称される祖谷(いや)の里。 徳島阿波おどり空港からはレンタカーで走って2時間ほどかかる山深い土地ですが...
フロントライト曇り取り〜スバルWRX-STI A-LINE整備2018/11/11久しぶりに車ネタ。 我が家のスバルWRX-STI A-LINE(GRF)も、早いものでもう直ぐ納車後丸8年。 例のエアーバッグのリコール対応も永らく待たされはしましたが完了して、今は懸案事項もなく安定して走ってくれています。 洗車と塗装のコ...
落花生の『ますだ』@千葉県八街市〜房総土産に天日干し国産落花生の新豆2017/12/10 山武市内のレストラン ウシマルさんで落花生の前菜を食べて以来、俄然、国産🇯🇵の落花生🥜に興味が湧いてきました。現況としては、値段の安い外国産のものにおされて、国内での落花生収穫高...
海もあり山もあり雪も降る〜 徳島・淡路島旅行2018/04/15 暦の上では春になったものの外はまだ寒い2月の末、マイルを使って割安な航空券をGetできたので、四国は徳島県へと初上陸。 徳島といえば阿波踊り。 空港も「徳島阿波おどり空港」という、ぶっ飛びめな名称になってます(笑) 徳島には「...
ココリア6階レストランフロア@多摩センター〜イルミネーションとデパートの面影2018/12/23ここ数年、映画はレンタルDVDで観るようになったこともあって、すっかりご無沙汰の多摩センターエリア。 年末恒例のイルミネーションが綺麗だと聞くので、久しぶりに立ち寄ってみました。 駅から階段を上がると、早速光るキティちゃんがお出迎え。 さす...
車(スバル)アライメント調整&MICHELINタイヤ空気圧変更〜スバルWRX-STI整備純正タイヤのブリヂストン ポテンザRE050がパンクしてお釈迦になってしまったため、急遽ミシュラン パイロットスポーツ3(MICHELIN Pilot Sport 3)に交換した我が家のWRX-STIですが、 何故か高速道路での走行安定生が...
ホテル/旅館宿泊記游水亭いさごや@山形県湯野浜温泉〜砂浜目前・夕日の見える温泉旅館 山形県の庄内地方、鶴岡市西方の日本海に面した湯野浜温泉。 約1000年前、怪我をした亀が見つけて湯治していたのが起源という、ほのぼのしたエピソードの残る、歴史ある温泉地です。 目の前には白く広がる砂浜に、青い海。 夏の日本海は...
・食材/お取寄せ北限の御茶所『九重園』&味匠『喜っ川』〜村上の味をお土産に日本茶の産地といえば、静岡茶や京都の宇治茶、近くには狭山茶など、どちらかと言うと温暖で日当りのよい土地という印象がありますが、ここ新潟県の村上茶は、商業ベースで流通している御茶としては日本最北端の茶所であり、日照時間が比較的少ないことから渋...
・旅先のグルメ海鮮 一鰭(いちびれ)@新潟県村上市〜魚屋直営・文庫一階の食事処 村上茶の九重園で、買物しながら店の方と“茶飲み話”をしていると、 「岩牡蠣が好きなら、近くに海鮮の美味しい店ができましたよ。朝、店に行くと牡蠣の殻をガシガシ剥いてます。」との耳寄りな情報を入手しました。 「ランチもお手頃価格で...
車(スバル)タイヤパンク顛末&ミシュランPilot sport 3に交換〜スバルWRX-STI整備 この夏のドライブ旅行は、関越道経由で新潟まで北上し、さらに日本海沿いの国道を北へ。 山形県の湯野浜温泉まで、4泊5日、往復900kmの行程。 足回りをグレードアップして、すっかり高速安定性が増した我が家のスバル インプレッサ“...
・旅先のグルメ割烹 吉源@新潟県村上市〜「食の小京都」村上/海の幸と村上牛 新潟県の最北部、山形県と境を接する海沿いの街・村上市は、古くは上杉謙信配下の重臣、猛将として知られた本庄繁長ゆかりの城下町で、江戸時代になると徳川家の譜代大名が治める要衝の地でした。 城下町としてこの地方の中心であったせいか、...
・旅先のグルメ青島食堂@新潟県長岡市〜生姜醤油の長岡ラーメン山形県へのドライブ旅行の途中、新潟県のご当地ラーメンの一つ、長岡系ラーメンの 「青島食堂 曲新町店」に行ってみました。 「長岡系ラーメン」は、新潟県を代表する“4大ご当地ラーメン”の一つで、生姜風味の醤油スープが特徴とのこと。 こちらの「青...