「蕎藤」@府中〜今年の初牡蠣蕎麦2019/12/07 冬らしい寒さが続くようになると、いよいよ牡蠣の季節。 きっと牡蠣蕎麦をやっているだろうと、府中にある「蕎藤」さんに立ち寄りました。 はい、期待通り、季節限定のみぞれ牡蠣蕎麦がありました。 大粒の牡蠣が4つに大根おろしがトッピン...
祖谷の隠れ宿『 祖谷美人』宿泊記@徳島県三好市〜絶景!温泉露天風呂付き離れスイー...2018/04/22徳島平野を形づくる吉野川を西に遡り、大歩危駅の横からさらに山一つ越えた先、祖谷川沿いの渓谷は、 平家の隠れ里あるいは日本三大秘境の一つとも称される祖谷(いや)の里。 徳島阿波おどり空港からはレンタカーで走って2時間ほどかかる山深い土地ですが...
フロントライト曇り取り〜スバルWRX-STI A-LINE整備2018/11/11久しぶりに車ネタ。 我が家のスバルWRX-STI A-LINE(GRF)も、早いものでもう直ぐ納車後丸8年。 例のエアーバッグのリコール対応も永らく待たされはしましたが完了して、今は懸案事項もなく安定して走ってくれています。 洗車と塗装のコ...
落花生の『ますだ』@千葉県八街市〜房総土産に天日干し国産落花生の新豆2017/12/10 山武市内のレストラン ウシマルさんで落花生の前菜を食べて以来、俄然、国産🇯🇵の落花生🥜に興味が湧いてきました。現況としては、値段の安い外国産のものにおされて、国内での落花生収穫高...
海もあり山もあり雪も降る〜 徳島・淡路島旅行2018/04/15 暦の上では春になったものの外はまだ寒い2月の末、マイルを使って割安な航空券をGetできたので、四国は徳島県へと初上陸。 徳島といえば阿波踊り。 空港も「徳島阿波おどり空港」という、ぶっ飛びめな名称になってます(笑) 徳島には「...
ココリア6階レストランフロア@多摩センター〜イルミネーションとデパートの面影2018/12/23ここ数年、映画はレンタルDVDで観るようになったこともあって、すっかりご無沙汰の多摩センターエリア。 年末恒例のイルミネーションが綺麗だと聞くので、久しぶりに立ち寄ってみました。 駅から階段を上がると、早速光るキティちゃんがお出迎え。 さす...
・北多摩グルメ蕎夢 三晃庵@西東京市 東伏見駅北口〜駅近で季節の蕎麦 西武新宿線・東伏見駅の真ん前にある「三晃菴」(さんこうあん)。 以前、ドライブ途中に道を間違えて迷走中、どこだかの西武線の踏切横で見かけたことのある蕎麦屋さんです。 ガラス張りのそば打ちスペースがあって、名店の風情バッチリの店...
・北多摩グルメラーメン むらさき(MURASAKI) 赤青@武蔵小金井〜貝か醤油か無化調ラーメン JR武蔵小金井駅北口、「ななふく」でラーメンを食べた帰りに信号待ちをしていると、道の向こうに今風で洒落た外観のラーメン屋があることに気がつきました。「MURASAKI」という店のようです。 近づいてみると、群馬県大間々町の「日...
・北多摩グルメらーめん『ななふく』@武蔵小金井〜行列のできない?醤油らーめん数年前に「行列のできない激うまラーメン」というテレビ特番に登場していた らーめん🍜「ななふく」さん。JR武蔵小金井駅から、小金井街道を北へ5分ほど歩いた先にあります。 先日は予期せぬ「不定休」に阻まれましたが、諦めずに再訪し...
・北多摩グルメ麺工 豊潤亭@武蔵小金井駅北口〜モチモチ幅広麺にチャッチャ背脂の燕三条系ラーメン ふと、アッサリとした醤油ラーメンが食べたくなりました。 何処かないかと考えて、思いついたのが「行列のできない激うまラーメン」というテレビ番組に登場したことのある武蔵小金井の「ななふく」さん。 ところが行ってみると、不定休のこの...
・北多摩グルメ草門去来荘@東村山市〜竹林に囲まれて地焼き鰻重東村山市内にある和食・懐石料理の「草門去来荘」さん。 我が家の記念日を祝おうと、ちょいと贅沢な夕食を取りに出かけて来ました。 ここは外食産業の創業社長の元実家だそうで、同じ敷地には以前来たことのあるイタリアンのMONもあります。 ...
・甲信越の宿「笛吹川温泉 別邸 坐忘」宿泊記@山梨県甲州市〜(再訪)ワインと茶懐石の温泉宿ゴールデンウィークの後半は、山梨県甲州市の「笛吹川温泉 別邸 坐忘」さんに宿泊。 料理と温泉の満足度が高い宿なので、昨年に引き続いての再訪です。 こちらは現存する最古のワイナリー、まるき葡萄酒さんが経営する温泉旅館。 4種類ある客室タイプの...
・中央道方面「甲州夢小路」そぞろ歩き@甲府駅北口〜明治・大正期の街並みを再現山梨県の県庁所在地である甲府市内に、明治から昭和初期にかけての甲府の町並みを再現した観光施設が出来たと聞いたので、信州ドライブ旅行の帰りに寄ってきました。JR甲府駅を北口側に降りて徒歩わずか200mの「甲州夢小路」さん。JR用地を一部買収す...