手打そば『むらやま 』@瑞穂町〜春の花・カタクリ眺め「ハマグリと芽かぶのそば」2021/03/21平日に半日時間が空いた3月の中旬。 平日なら人出も少なかろうと、訪れたのは瑞穂町の「さやま花多来里の郷」。 花多来里=カタクリの自生地を、町で整備して開放してくれた公園です。 木のデッキから登って散策路を歩くと、山の斜面がカタクリの群生地と...
里海邸 -金波楼本邸-@大洗海岸〜テラスから神磯!月も昇れば日も昇る宿2020/06/14 太平洋を望む茨城県の大洗海岸は大洗磯前神社の麓に位置する磯浜で、明治の中頃から既に潮湯治の場として栄えていた歴史ある海水浴場。 隣のサンビーチ海水浴場とともに今も夏には大変な賑わいで、北関東の湘南海岸と言われているとかいないと...
エアーサクションバルブ交換〜スバルWRX-STI A-LINE(GRF)整備録2021/03/20降って湧いたような災難に世界中が翻弄された2020年。 気ままに遠出するのも憚れ、すっかり出番が減ってしまった我が家の スバルWRX-STI A-LINEですが、納車してから丸10年が経過しました。 この車は小回りの効くグランドツーリングカ...
そば処 三分一@山梨県北杜市〜名水前の十割そば2020/05/23夏のドライブで訪問。 八ヶ岳山麓に位置する山梨県北杜市内(旧長坂町)に、「日本の名水百選」に選ばれている「三分一(さんぶいち)湧水」という湧き水があります。 ここは武田信玄が甲斐の国を統治していた戦国時代、八ヶ岳から湧き出る豊富な伏流水をめ...
お上りさん的東京旅行記@浅草〜都民は都内で消費するのだ2020/09/06隣県からほぼ尽く「来るな!」と拒絶され、すっかりバイキンのように扱われた 今夏の東京都民。 「多摩は隣県が怖がる区部とはちょっと違うかな」とは思うものの、 迷惑がられてまで遠出するつもりは毛頭ありません。 一方、インバウンドやらの観光客が激...
手打そば『むらやま 』@瑞穂町〜春の花・カタクリ眺め「ハマグリと芽かぶのそば」2021/03/21平日に半日時間が空いた3月の中旬。 平日なら人出も少なかろうと、訪れたのは瑞穂町の「さやま花多来里の郷」。 花多来里=カタクリの自生地を、町で整備して開放してくれた公園です。 木のデッキから登って散策路を歩くと、山の斜面がカタクリの群生地と...
・北多摩グルメ北海道らぁめん『新特一番』@府中市〜復活した旭川ラーメン府中市内の小金井街道を走行していると、カレー屋だった場所が、いつの間にやらラーメン屋に替わっていることに気付きました。 店の名前を見ると「北海道らぁめん 新特一番」とあります。 ・・・はて?どこかで聞いたような名前ですね??その日は思い出せ...
・北多摩グルメジミーズダイナー@国分寺駅北口〜路地裏の黄色いハンバーガーショップ私はハンバーガーが大好きです。 それもできれば肉肉っとしたパテに、顎が痛くなるくらいにトッピングを足した分厚くて高級路線のやつが良い。 ファストフードとしてではなく、ちょっとした御馳走として食べたいですね。 だって、旨いじゃないですか。 ガ...
・北多摩グルメ手打うどん「指田屋」@小平市〜水道道路沿いで昔ながらの糧うどん7月最初の週末、遅ればせながらアジサイの花を見に小平市内にある「あじさい公園」まで出かけてみました。 「あじさい公園」は西武新宿線小平駅を南口側に下車し、線路に並行する多摩湖自転車歩行者道(水道道路)を東に5分ほど歩いた先。 今年はコロナ騒...
・西多摩グルメピッツェリア パルファン @青梅市〜今度は店内で焼きたてピザ喰い!青梅市内、スーパーオザム新町店の駐車場横にある 「ピッツェリア パルファン 」さん。 ご亭主は元パン職人。 全17種類のチーズを用意したこだわりのピッツェリアです。 持ち帰りもできるので、買い物ついでに立ち寄れるのが便利です。 今までは持ち...