最近、何か見慣れない白いのが我が家にやってきました。
多摩の魅力を発信する「たま発!倶楽部」プロジェクトから来た、会長の“たまらんにゃ〜”さんだと名乗っています。
どうやら「お前も多摩地域をぐるぐる遊び回っているのなら、たまには俺も連れて行くんだにゃ」と言っているようです。
このブログでも“タマ、タマ”と連呼していたら、“たま”という名前の猫がフロントページのヘッダーに棲みついてしまった(という設定😁)なので、一匹増えたとしても差し支えはありません。
早速、お出かけに付いて来る態勢のようです。
向かったのは、立川市にある『国営昭和記念公園』。
返還された米軍立川基地の跡地にできた宏大な国営公園で、夏の花火大会やプール、季節毎の花畑などで有名です
入園料は大人一人410円取られますが、その分、園内は良く管理されているしトイレも綺麗。
ちなみに駐車料金は普通車一回820円。
この10月いっぱいは、『コスモスまつり』が開催中です。
園内の3カ所でコスモスが咲き乱れていました。
曇り空だったので花の色がイマイチですが、規模はさすが国営公園。
“たまらんにゃ〜”も納得してくれたことでしょう。
園内は広いので、歩いて回ると結構時間がかかりますが、パークトレインに乗ると楽に移動できます。
一周するのに50分もかかるし、反時計回りにしか周回していないので、時間短縮になるとは限りませんが(笑)
でもまぁ、遊びにきて急ぐ理由もありません。
乗車賃は、大人一回300円。
それにしても、一口にコスモスと言っても、いろいろ品種があるようです。
隣の県にあるワールドワイドな鼠遊園地ほどは混雑していませんので、ノンビリできて良い所です。
台風が来そうなので、風雨で花が倒れなければ良いのですが・・・。
随分前に花火を見に来て以来の訪問でしたが(花火のときは、さすがに大混雑します)、また別の花が咲いた時にでも来てみますかね。
国営昭和記念公園 http://www.showakinen-koen.jp/
多摩の魅力発信プロジェクト http://tama120.jp/