西武新宿線久米川駅南口の手打ち蕎麦『蕎心庵(きょうしんあん)』さん。
ここの蕎麦は、特に何が特徴的ってこともないのですが、美味しいですね。
それなのに、同じ久米川駅近に「手繰りや玄治」という強力ライバル蕎麦店があるせいか、はたまた「巴屋」という大衆食堂的蕎麦店に価格的に完敗しているせいか?、こぢんまりして雰囲気の良い店なのに、夜の部なら何時行っても並ぶこともなく、静かに食事をすることができます。
要するに、ちょっとだけ値段は高めだけど、味が良くて行列するほど混んでもいない、私好みの店なんです。
そんな訳で、近くを通ると立ち寄る頻度が高くなってくるのですが、
この日注文したのは、秋冬の季節メニューから『カキの天ぷらせいろ』(1,350円)。
やや幅広に切られた蕎麦は、腰が強めでみずみずしい。
わずかに黒い星が散った外観。
ここで食べる蕎麦は、風味が飛んで白けたような味にがっかりすることもなく、蕎麦の味をしっかりと味わうことができます。
天ぷらのほうは、季節の野菜にカキが二粒。
寒い時期には、やっぱり牡蠣の天ぷらが食べたくなりますね。
蕎麦湯は、特に白濁させてはいないアッサリしたもの。
ごちそうさまでした。
また別の日には、壁に貼られたメニューから、
『そばときすの天丼セット』(1,340円)。
空腹気味のときには、ミニ天丼が付いたセットというのは嬉しいメニュー。
蕎麦は変わらずに美味しい。
「石臼挽き手打ち蕎麦」と看板にありますし、特に店内でアピールはしていないようですが、ネット情報を見ると「生粉打ちの十割そば」のようです。
そのあたりが美味しさの秘密かな。
久米川駅前には魅力的な飲食店が多いので、万が一ここが混雑していても、近くの他の店に切り替えられるのがいいところ。
安心して駅前に降り立って、とりあえず向かうことのできる蕎麦店なのでした。
【石臼挽手打蕎麦 蕎心庵】(きょうしんあん)
▪️所在地 東村山市栄町2-19-34
▪️最寄り駅 西武新宿線久米川駅
▪️営業時間 11:00~15:00 / 17:00~22:00
▪️定休日 火曜日
▪️駐車場 なし(周辺にコインパーキングあり)