ちょっとしたお祝い事があって、家族が集まっての食事会。
予約して向かったのは、花小金井駅南口にある『同心居』(トンシンジュ)さん。
数年前に初めて訪問して以来、すっかり家族のお気に入りになっているオシャレなチャイニーズレストランです。
店があるのは、西武新宿線花小金井駅の南口。
駅からは歩いて5分ほどの距離。
住所でいうと、小平市花小金井南町。
市内を東西に走る鈴木街道沿いにあるので、車で行っても見つけやすいでしょう。
このオジさん人形が店の目印です。
駐車場は店の隣と道向こうにありますが、人気のお店なのでほぼ満車のことが多いですね。
出遅れると空きスペースを探してウロウロすることもあります。
マンションの一階部分が店舗になっています。
昔は隣の蕎麦屋さんのスペースでしたが、いまは2店で分け合っています。
席数は50〜60で、そんなに大きな店ではありません。
外装も内装も、白い壁に緑のラインが基本の配色で、チャイニーズの油っぽさを感じさせない、一見するとイタ飯屋かと思わされるオシャレなお店です。
店内に入るとゴージャスに花が生けてあったりして、この辺りのオシャレでリッチな雰囲気づくりが女性客を引きつけている理由の一つでしょう。
なんでも、オーナーが青果市場も手がけていたらしくて、花の仕入れも得意分野なんだそうです。
店内の設えも、そのまま居抜きでイタ飯屋にできそうな作り。
こんな人形が飾られていなければ、チャイニーズであることを忘れてしまいそう。
油で床が滑ったり、壁が煤けていたりすることもありません。
開店して10年くらい経つと思うのですけど、壁は白くて綺麗なまま。
女性が綺麗な服を着て来ても、汚れたり匂いが付いたりする心配がありません。
写真の後ろの壁にはガラス窓が嵌め込んであって、活気のある厨房の様子は見えるけど、煙や油はフロアには回ってこないようになっています。
テーブルの間隔は狭めですが、後ろと椅子がぶつかるほどではありません。
なにせ人気店なので店内はいつも満席。店の中の様子を写真でとるのは諦めました。
メニューを見ると、コースの他にも一品料理や点心類、麺飯類などと一通り揃っています。
季節料理も充実しているので、何度も来ても飽きることはないでしょう。
注文したのは、まずは「野菜たっぷりサラダ」(800円)。
本来はチャイニーズに生野菜はないそうですけど、健康を考えると食べざるを得ません(泣)
トマトたっぷりで、3〜4人でシェアできる量。
続いて、点心好きの妻殿のリクエストで「鉄鍋ニラ饅頭」(740円)。
これが予想の3割増し位の大きさ。
海老やニラなど、中の具もしっかり詰め込まれていて美味しい。
満足感満点です。
一人で二つも食べると、他の料理が食べられなくなりそう。
続いて、点心をもう一品。「海老と野菜の太丸巻き」(1,060円)。
これもパリッと揚がった皮の中に、具がたっぷり詰まっていて、店の人気メニューと言うのも解ります。
メインの肉料理は、「黒酢の酢豚」(1,420円)。
酢豚と聞いて思い浮かべるような、角切りの豚肉と野菜の炒め物ではなく、厚切りバラ肉とスライスした玉ねぎ。
正に肉料理です(笑)
紹興酒が合いそう。
締めの飯類に「ふかひれ土鍋ごはん」(1,720円)。
大きめのフカヒレに、シャキシャキ青梗菜がサッパリ感を添える贅沢ごはんです。
安くはありませんが、内容から考えるとリーズナブルな価格設定です。
最後のデザートは、「マンゴープリン」(460円)。
これも想像と違って冷奴のような外観ですが(笑)、果肉も入って、甘さ控えめ、口当たりもよくて美味しいプリン。
万人受けする味です。
味に自信があるので、見てくれはぶっきら棒なストレートで押してくるんでしょう。
「足りなければ追加オーダーしよう」なんて考えていたのですが、すっかり満腹で満足です。
ご馳走様でした。
私自身は3年ぶりくらいの訪問でしたが、料理長が変わって料理が少し変わったようだと聞いていたので、楽しみにしての訪問でした。
確かに酢豚なんかは、以前はもっと一番的なビジュアルだったような??
記憶が曖昧ではありますが、点心類が美味しくてコスパが上がっているように感じます。
都内のホテルにでも行けば別ですが、西武線の沿線では、こんなオシャレなチャイニーズレストランは希少な存在。
それだけに開店以来の人気を保っていて、特に週末は予約必須。
フロアスタッフの接客は丁寧で好感が持てます。
ただ、フロアがL字型に折れていて見通しがきかないのと、いつも混雑しているせいで、ピーク時には目が行き届かなくなりがちです。それでも許容範囲ですけどね。
たまの贅沢とか、ちょっとした食事会にはピッタリの店なので、家族連れやグループ客も多く、ややもすると“魔女の集会”や“阿鼻叫喚の地獄絵図”のような状況が見られたりして、決していつも静かとは言えない店内ですが、基本的にみんな上機嫌で来るような店なので、雰囲気は悪くありません。
予約が面倒に感じると他の店に行ってしまいがちで、しばらく間が空いてしまいましたが、点心類や他にも美味しそうなメニューが目に付きますから(特にソフトクラブシェルの香味揚げ)、また機会を作って訪問しようと心に決めた店なのでした。
清瀬駅近くにもお店がありますから、そちらもどうぞ。
【同心居】(とんしんじゅ)花小金井店
▪️所在地 東京都小平市花小金井南町2-17-21
▪️営業時間 11:30~14:30(L.O.14:00) 17:00~22:30(L.O.22:00)
▪️定休日 年末年始
▪️最寄駅 西武新宿線花小金井駅
▪️駐車場 有り(10台以上)
▪️Web-site www.tonshinju.com