手打そば『むらやま 』@瑞穂町〜春の花・カタクリ眺め「ハマグリと芽かぶのそば」2021/03/21平日に半日時間が空いた3月の中旬。 平日なら人出も少なかろうと、訪れたのは瑞穂町の「さやま花多来里の郷」。 花多来里=カタクリの自生地を、町で整備して開放してくれた公園です。 木のデッキから登って散策路を歩くと、山の斜面がカタクリの群生地と...
里海邸 -金波楼本邸-@大洗海岸〜テラスから神磯!月も昇れば日も昇る宿2020/06/14 太平洋を望む茨城県の大洗海岸は大洗磯前神社の麓に位置する磯浜で、明治の中頃から既に潮湯治の場として栄えていた歴史ある海水浴場。 隣のサンビーチ海水浴場とともに今も夏には大変な賑わいで、北関東の湘南海岸と言われているとかいないと...
エアーサクションバルブ交換〜スバルWRX-STI A-LINE(GRF)整備録2021/03/20降って湧いたような災難に世界中が翻弄された2020年。 気ままに遠出するのも憚れ、すっかり出番が減ってしまった我が家の スバルWRX-STI A-LINEですが、納車してから丸10年が経過しました。 この車は小回りの効くグランドツーリングカ...
そば処 三分一@山梨県北杜市〜名水前の十割そば2020/05/23夏のドライブで訪問。 八ヶ岳山麓に位置する山梨県北杜市内(旧長坂町)に、「日本の名水百選」に選ばれている「三分一(さんぶいち)湧水」という湧き水があります。 ここは武田信玄が甲斐の国を統治していた戦国時代、八ヶ岳から湧き出る豊富な伏流水をめ...
お上りさん的東京旅行記@浅草〜都民は都内で消費するのだ2020/09/06隣県からほぼ尽く「来るな!」と拒絶され、すっかりバイキンのように扱われた 今夏の東京都民。 「多摩は隣県が怖がる区部とはちょっと違うかな」とは思うものの、 迷惑がられてまで遠出するつもりは毛頭ありません。 一方、インバウンドやらの観光客が激...
手打そば『むらやま 』@瑞穂町〜春の花・カタクリ眺め「ハマグリと芽かぶのそば」2021/03/21平日に半日時間が空いた3月の中旬。 平日なら人出も少なかろうと、訪れたのは瑞穂町の「さやま花多来里の郷」。 花多来里=カタクリの自生地を、町で整備して開放してくれた公園です。 木のデッキから登って散策路を歩くと、山の斜面がカタクリの群生地と...
・南多摩グルメ旧白洲邸『武相荘』@町田市〜 白洲次郎のカレーライス白洲次郎という男をご存知でしょうか。 敗戦後、吉田茂首相の懐刀として占領軍GHQとの折衝を担当、新憲法制定や サンフランシスコ講和条約の締結にも深く関与した実業家です。 出身は兵庫の士族で、父親は神戸の貿易商。 イギリスに留学しケンブリッジ...
・西多摩グルメレストラン MISONO@あきる野市〜広徳寺の黄葉を見た後に秋も深まり、紅葉シーズンも終盤戦。 Go Toを利用して温泉にでも行こうかと、予約サイトで調べてみると、馴染みの 旅館は年内、平日も含めてずっと満室(驚)。 これ、例年より混んでるんじゃないの!? まぁ、お気に入りの旅館の経営が好転してくれ...
・甲信グルメフルーツパーク富士屋ホテルでランチ&お土産には地元の手作り「やみつきだんご」@山梨市GWの最終日、甲信方面へのドライブ旅行からの帰路に、山梨市内の丘の上にある 「フルーツパーク富士屋ホテル」に立ち寄りました。 こちらは「新日本三大夜景」に認定されている「笛吹川フルーツ公園」の中にあって、夜景と富士山の眺望が素晴らしいホテル...
・北多摩グルメジャスミン@東村山市〜昭和ノスタルジーなカフェレストラン 徐々に延伸されて便利になりつつある新所沢街道が、野火止用水と交差する恩田町一丁目交差点の角にあるのがカフェレストラン『ジャスミン』さん。 通りがかるとよく見える大きな看板と、何となく昭和レトロを感じる外観に、一体どんな店なのだ...
・甲信グルメレストラン『かぶと』@長野県富士見町〜鹿食免(かじきめん)だよ鹿肉ジビエゴールデンウィークは、信州・諏訪方面へのドライブ旅行。甲府から先は高速道から一般道に降り、あちこちで買い物するなどの寄り道をしつつ、小淵沢を過ぎてからは一路国道20号を北西に進路をとり、諏訪方面へと向かいます。 長野県内に入って富士見峠の交...
・北多摩グルメレストラン ヨネザワ@玉川上水駅〜音大がある街のニューヨークフレンチ ちょっとしたお祝い事があったので、妻殿と急遽外食をすることに。 とりあえず待ち合わせたのは、西武拝島線と多摩モノレールが接続する玉川上水駅。 事前に予約もしていなかったけれども、ここの駅周辺には雰囲気の良いイタリアンのキサキや...
・都区内グルメ洋食 三浦亭@武蔵関駅南口〜本格洋食シェフのカウンター劇場西武新宿線の武蔵関駅。 急行も停まらないし大きなショッピングセンターがあるわけでもないので、今まで一度も降りたことのなかった駅です。 しかしここの駅前に、数年前に「チューボーですよ!」というテレビ番組で、ハンバーグの「街の巨匠」の店として紹...
・西多摩グルメレストラン『K&K』@青梅市河辺町〜願掛けのお礼参りはビーフストロガノフ青梅市河辺の老舗洋食店、『K&K』(ケイアンドケイ)さん。 3か月前の仕事仲間が資格試験を受検する直前、ここの「カツカレー」と「カツレツ」を食べて験担ぎしたのですが、この度、無事に試験に合格できたようです。 願をかけてそれが叶ったの...
・西多摩グルメレストランK&K @青梅市河辺町〜縁起を担いでカツ&カツ!JR青梅線河辺駅から徒歩10分。 この街の小さな名店というべき、『レストランK&K』さんに久しぶりに行ってきました。 ダンディーで朗らかなマスターも、チャキチャキなマダムも健在です。 ここのレストランのいち押しはビーフシチューなのですが、資...
・北多摩グルメカフェレスト グリム館小川店@小平市小川西町〜西武線小川駅前の洋食喫茶西武拝島線と国分寺線の乗り換え駅である小川駅。 夕食をとりに西口側に降りてみました。 向かったのは、階段を降りるとすぐ目の前にある『カフェレスト グリム館小川店』さん。 雑然としていて昭和の中頃から時間が止まってしまっているかのような西口駅...
・西多摩グルメレストラン MISONO@あきる野市秋川〜居心地の良い洋食屋さん青梅市方面から秋留台公園のバラ園を目指し、滝山街道を南下していると、そろそろ昼飯時となりました。 この日はなんとなく動物性タンパク質を摂取して、スタミナを付けておきたい気分であったので、 向かったのは、『レストランMISONO(ミソノ)』さ...