「蕎藤」@府中〜今年の初牡蠣蕎麦2019/12/07 冬らしい寒さが続くようになると、いよいよ牡蠣の季節。 きっと牡蠣蕎麦をやっているだろうと、府中にある「蕎藤」さんに立ち寄りました。 はい、期待通り、季節限定のみぞれ牡蠣蕎麦がありました。 大粒の牡蠣が4つに大根おろしがトッピン...
祖谷の隠れ宿『 祖谷美人』宿泊記@徳島県三好市〜絶景!温泉露天風呂付き離れスイー...2018/04/22徳島平野を形づくる吉野川を西に遡り、大歩危駅の横からさらに山一つ越えた先、祖谷川沿いの渓谷は、 平家の隠れ里あるいは日本三大秘境の一つとも称される祖谷(いや)の里。 徳島阿波おどり空港からはレンタカーで走って2時間ほどかかる山深い土地ですが...
フロントライト曇り取り〜スバルWRX-STI A-LINE整備2018/11/11久しぶりに車ネタ。 我が家のスバルWRX-STI A-LINE(GRF)も、早いものでもう直ぐ納車後丸8年。 例のエアーバッグのリコール対応も永らく待たされはしましたが完了して、今は懸案事項もなく安定して走ってくれています。 洗車と塗装のコ...
落花生の『ますだ』@千葉県八街市〜房総土産に天日干し国産落花生の新豆2017/12/10 山武市内のレストラン ウシマルさんで落花生の前菜を食べて以来、俄然、国産🇯🇵の落花生🥜に興味が湧いてきました。現況としては、値段の安い外国産のものにおされて、国内での落花生収穫高...
海もあり山もあり雪も降る〜 徳島・淡路島旅行2018/04/15 暦の上では春になったものの外はまだ寒い2月の末、マイルを使って割安な航空券をGetできたので、四国は徳島県へと初上陸。 徳島といえば阿波踊り。 空港も「徳島阿波おどり空港」という、ぶっ飛びめな名称になってます(笑) 徳島には「...
ココリア6階レストランフロア@多摩センター〜イルミネーションとデパートの面影2018/12/23ここ数年、映画はレンタルDVDで観るようになったこともあって、すっかりご無沙汰の多摩センターエリア。 年末恒例のイルミネーションが綺麗だと聞くので、久しぶりに立ち寄ってみました。 駅から階段を上がると、早速光るキティちゃんがお出迎え。 さす...
・北多摩グルメ「蕎藤」@府中〜今年の初牡蠣蕎麦 冬らしい寒さが続くようになると、いよいよ牡蠣の季節。 きっと牡蠣蕎麦をやっているだろうと、府中にある「蕎藤」さんに立ち寄りました。 はい、期待通り、季節限定のみぞれ牡蠣蕎麦がありました。 大粒の牡蠣が4つに大根おろしがトッピン...
・さいたまグルメ手打そば『玄蔵』 @埼玉県日高市 巾着田前〜風味あり 細くてゴワい田舎蕎麦 曼珠沙華(彼岸花)の群生地として名高い、埼玉県は日高市内の巾着田に行ってきました。今年は開花が遅く、例年なら散り始める9月の末だというのにまだ3分咲き。 とは言え、これだけ咲いているのにまだ「3分咲き」だってことの方が驚きです...
・北多摩グルメ手打ちそば『おざき』@立川市若葉町〜やっぱりお値打ちな十割蕎麦キバナコスモスが見頃になったと聞いて、朝から昭和記念公園まで花見に出かけた9月の下旬。一面に黄色い花が咲き乱れる様が見事でしたが、天気予報通り時折小雨が舞うビュービューと風の強い日だったので、花は前後左右に大きく揺れまくり。 その分、人も少...
・さいたまグルメ手打ち蕎麦処『椿屋』@所沢市〜希少な国産在来種で打つお蕎麦🌀アクセス 「椿屋」さんの所在地は、埼玉県所沢市北所沢町。所沢と川越を結ぶ県道6号線沿いにあって、西武新宿線との踏切の北側に位置します。 最寄駅は、西武新宿線の新所沢駅。駅からは歩いて4〜5分程度ですので、電車でのアクセスも...
・旅先のグルメへぎそば「わたや」平沢店@新潟県小千谷市〜縮(ちぢみ)の里の郷土蕎麦山形へのドライブ旅行の帰り道、関越自動車道を小千谷インターで降りてランチに。 向かったのは、小千谷・十日町地方の名物「へぎそば」のわたやさん。 「へぎそば」とは、つなぎに海藻の布海苔(ふのり)を使って打ち、「へぎ」と呼ばれる四角い器に盛りつ...
・都区内グルメ『にはち』@武蔵関駅北口〜生粉打ち蕎麦の天もり急行も停まらない駅なのに、周辺に魅力的な飲食店が多くある西武新宿線武蔵関駅。 最近気に入っているラーメン屋に行って見ると、残念ながら休業日。 ならばと、もう少しだけ足を伸ばして、やってきたのは 手打ち蕎麦「にはち」さん。 常陸大宮産などの国...
・北多摩グルメ手打蕎麦「柳屋」@ひばりヶ丘駅南口〜しらすおろし蕎麦と「蕎麦たなか」の閉店6月終わりのランチどき。 ひばりヶ丘パルコの裏口から外へ出て「秘密の通路」を抜けると、右手には「蕎麦たなか」、左に向かうと「手打蕎麦 柳屋」となる路地に出ます。 知名度や世間の評価となると、蕎麦界伝説の巨匠の隠居店である「たなか」さんが断然...
・西多摩グルメ蕎麦よしの@あきる野市菅生〜やっと訪問・西多摩の老舗そば店 急に時間が空いた6月初旬の平日。 青梅市の吹上しょうぶ公園まで足を伸ばしました。おそらく水田になっていたのであろう谷戸を、丸ごと菖蒲の咲く公園として整備したものです。ちょうど満開の見頃で、写真を撮りながら小一時間ほど楽しみまし...
・北多摩グルメ手打ち蕎麦『蕎藤』@府中市〜あさり丼定食ランチ 京王線府中駅から北東方向、甲州街道の一本北側の細い通り沿いにある 手打ち蕎麦 蕎藤 (きょうどう)さん。 平日ランチの時間に寄ってみました。 店の駐車場は、西隣に3区画(6.7.8番)用意されています。 小さなお店なので3台分...
・北多摩グルメ八起@調布市深大寺〜甘味もある蕎麦屋は風情満点調布市内にある多摩エリア有数の古刹・深大寺。 国宝の釈迦如来像(白鳳仏)でも知られていますが、何と言っても有名なのは深大寺蕎麦。国分寺崖線のハケ下に位置する深大寺周辺は湧水が豊富で、土地を潤す水源は水神様として信仰の対象ともなっていたようで...
・都区内グルメ手打ち蕎麦 鎌倉一茶庵 丸ビル店@千代田区丸の内〜丸ビル6階で三色蕎麦 駅前広場の改修工事が完了した東京駅。 年明け前の休日、銀座で用事を済ませた後、昼食🍴を取りに東京駅の丸の内側まで歩いて移動しました。 休日の銀座は人が多すぎて、少し歩くだけで気疲れてしまいますが、ビジネス街であ...