チェーン店系飲食店や家電量販店など、どちらかと言えば庶民的な店舗がちらほらと並んでいる東大和市内の新青梅街道沿い。
いつの間にやら場違いに高級感のある、レンガ造りのゲートが出来ていて……
その内側には、地中海リゾートかと思わせるようなレンガ造りの建物が建っていました。
庶民には縁のない、何かの会員制施設かと思っていたけど……
看板をよく見たら焼肉屋さんだったようです!
黒毛和牛専門の焼肉レストラン『ロインズ 東大和』さん。
早速、突撃してみました。
🌀アクセス
店の所在地は、東京都東大和市狭山5丁目。
最寄り駅は西武多摩湖線の武蔵大和駅になりますが、駅から歩いて15分くらいかかります。
大体、多摩湖線自体が便利とは言えないローカルな路線なので、車での利用がメインになるでしょう。
『東京街道入口』交差点のやや東側の上り線側にあって、この看板が目印。
新青梅街道は4車線道路で右折入場がしづらいので、どこかで上り線側に回り込んでから来ることをオススメします。
駐車場は敷地内の18台分に加えて、第二駐車場が10台分と十分に用意されているので、車で来店するならとても便利。
駐車場までレンガ舗装になっていて、高級感があります。
🌀外観と店内の様子
建物も外壁がレンガ造りで、高級感のある洒落た二階建ての一軒家。
植栽と合わせて、なんだか南国リゾートっぽい雰囲気があります。
夏には屋上でビアガーデンもやっているそうですね。
早い時間なら満席ってこともないだろうと、予約なしで休日の17時に訪問。
一番乗りで難なく席につけましたが、その後は予約客が続々と来店してきていました。
少なくとも休日は、予約するなり事前に電話確認するなりした方が無難そうです。
通されたのは、入口に近い横に3つ並んだテーブル席の1つ。
内装もまだ新しくて綺麗です。
奥には個室も幾つかあるようなので、予約して子供連れで来ても良さそう。
後ろを振り返ると、大きなガラス戸越しにテラス席が見えます。
ランチで焼肉以外のメニューを頼んだ時に使えるんでしょうか?
やはり焼肉店と言うよりは、カフェかイタ飯屋にでもした方が似合いそうな建物です。
全体的に、雰囲気は◎。素敵です。
🌀メニューと料理
メニューを見ると、黒毛和牛専門の高級志向な焼肉店のようです。
それでも、神戸だとか前沢だとかの地域ブランドにはこだわらない方針のせいか?
「盛合せ」なんかは、お得感のある価格で提供されています。
「数量限定」と言われると、食べてみたくなりますし・・・
サラダや麺類・飯類・デザート系も揃っていますね。
メニューは豊富な方でしょう。
この中からまず注文したのは、「味わい希少部位3種盛り」(3,000円)。
本日の部位は、「カイノミ」「ランプ」「ザブトン」。
鮮度の良さをうかがわせる、色鮮やかな肉の外観に食欲が刺激されます。
決して安くはありませんが、“限定”とか“希少”とか聞くと食べてみたくなるんですよね(笑)
それに初訪問ですので、店の「オススメ」を食べてみれば、その店の実力がわかるってもんでしょう。
細切りネギを巻いて山葵を載せて食べると、適度な脂身があって柔らくて旨い!
どのお肉からも、いやな臭みなんかは全く感じません。
この肉質なら何の不満もなく、私の判定としては合格!!
少しでも疑ってスマンかったです。
次は、これが旨ければどの肉も旨いはずだと、偵察的に注文した「ホルモン3点盛り」(1,480円)。
ホルモンとしては高めな価格設定ですが、まず皮の部分を下にして焼かないと、溶けて流れ出してしまうくらいに脂のノリが抜群。
この脂が甘味さえ感じられて、安いから食べるのではなく“ご馳走”と位置付けて良いレベルの美味しいホルモンです。
味付けは塩・タレ・味噌とありますが、この味噌は特にオススメ。
その他、定番の「タン塩」(900円)や
追加で注文した「カルビ」(900円)もおいしいですよ。
そろそろ満腹になってくる終盤戦には、上カルビよりも脂が控えめの定番のカルビの方も食べたくなってきます。
「野菜スティック」(700円)で口をサッパリ。
ご飯もので注文したのは、「牛トロうに飯」(910円)。
他の店では見ないメニューなので、少々お高いですけど注文してみました。
この半生状態の赤いフレークは、楽天市場で人気になっている「牛とろフレーク」ですかね?
半生のフレークが、温かいご飯の上で溶けて馴染んで、口に入れると肉と脂の旨みが広がる寸法。
一度、食べてみたかったんです。
その上に載った雲丹も、新鮮で雑味がなく味と食感がしっかりしていて・・・このご飯は旨い!!
これは何と言うか、高級B級めし(何のこっちゃ?)
値段的に、ここに来るたびに食べるのはキツイかもですけど、何か良いことがあって気分が⤴︎⤴︎の時にはとても我慢できそうにないので、注文せざるをえません。
どれも大満足です。
ごちそうさまでした。
今回は初訪問でしたので、メニューの中から値段を気にせず食べたいものを注文して、料金は二人で食べて約一万円。
黒毛和牛の焼肉を食べた料金としては高いとも思いませんが、お得感のある「盛合せ」をメインにして、気になるものを追加して楽しむスタイルで注文すれば、さらにリーズナブルに焼肉を堪能できそうです。
煙くても良いから安くて庶民的にガヤガヤと焼肉を食べたい気分なら、このお店とは目指す路線が違いますが、リッチな気分でグレードの高い和牛を(でも出来ればリーズナブルに)食べたい時には、ロインズさんは1つの最適解。
焼肉屋に求めるものは人によって違うとは思いますが、もっと多摩エリアで満足度の高い焼肉屋がないか探し求めてきた結果、私の求める到達点にやっと辿り着けた・・・なんて気にさえさせられるお店なのでした。
(あっ! 車で行くならグループ全員が酒飲みの場合はケンカになるかな?)
【焼肉レストラン ロインズ 東大和】
▪️所在地 東京都東大和市狭山5-1642-2
▪️最寄り駅 西武多摩湖線 武蔵大和駅 徒歩15分
▪️営業時間 [月~金] 11:30~15:00 17:00~23:00 [土・日・祝] 11:30~23:00
▪️定休日 なし
▪️駐車場 あり
▪️Web-Site http://roins.tokyo/
ロインズ 東大和 (焼肉 / 武蔵大和駅、東大和市駅、小川駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5