東京都下「多摩エリア」を中心に「グルメ」「ドライブ」「旅行」「日々のあれこれ」

手打そばうどん 「おざき」@立川市若葉町〜盛りの良い十割蕎麦

 


青梅街道の小川消防出張所と五日市街道の青葉町団地入口交差点間を南北方向に結ぶ道が、いつの間にやら開通していました。
近くにある立川通りの小川町交差点が変則線形なため、休日になるとすぐ渋滞してイライラさせられていたので、この交差点をパスできる抜け道が出来たのは嬉しい。

何度かその道を通っていると、玉川上水の南側に「手打そばうどん」の看板があることに気がつきました。
それが手打そばうどん『 おざき』さん。

調べてみると、午後は中休みなしの通し営業してくれているとのこと。
昼ごはんを食べ損ねてしまった夏の日の午後、空腹を抱えて訪ねてみることにしました。


🌀アクセス

「おざき」さんの所在地は、立川市若葉町3丁目
立川市内ではあっても若葉町は北のはずれの方ですから、立川駅からは歩ける距離ではありません。

最寄り駅は西武線の東大和市駅鷹の台駅になりますが、どちらからも距離にして2kmくらいと少々遠い。

しかし、駐車場は店の隣に専用のものかが4〜5台分ありますから、車での来訪なら便利です。

前の道が南北方向に通り抜けられるようになる前は、あまり目立たない立地の店だったはずですから、主に近くの若葉台団地の住民御用達の蕎麦屋さんだったのでしょう。


🌀外観と店内の様子

15時半過ぎに到着してみると、店は有難いことにまだ営業中。

3階建てのビルの一階部分に、テナントとして入居していて隣は薬局です。
壁には「おざきビル」と書かれたプレートがあるので、自社ビルなのかな?
入口横にガラス張りの麺打ち場があって、本格手打ちそば屋であることをアピールしています。

黄色い貼り紙には「営業時間11:30~夕方」との表記。
・・・夕方って、何時のことかな??
こんなアバウトさは、長閑な感じがして嫌いじゃありません。

暖簾をくぐって中に入ると、4人がけと2人がけのテーブル席が並ぶ店内に先客が一人。
花番の年配のおばさま二人が迎えてくれました。

壁際の棚には、戦前の尋常小学校教科書が何故か?何冊も置いてあります。
珍しくて興味は惹かれましたが、貴重なものかもしれないので、手に取って見るのは遠慮してしまいました。
きっと、ご亭主はその年代の方なのでしょう。

照明の明るい店内では冷房がガンガンに効いていて、外はやたらと暑い日だったので生き返るよう。

麺打ち場の方を見ると、持ち帰り用の蕎麦とうどんもあるようで、ここはやはり地元密着型のお店のようです。


🌀メニューと料理

メニューを見ると、風味・のどごしが一味違う「石臼挽き十割そば」とあるのが目につきます。
海老が二尾の「十割そば天ざる」が1,500円ですから、まずまずリーズナブルな価格設定・・・かと思ってよく見ると、なんと「大盛無料」⁉️

「石臼挽きの十割そば」の大盛りが無料の店なんて、初めてです(驚)

他の二八蕎麦も美味そうではありましたが、「一味違う」と断言されたのでは、まずは「十割そば」を食べてみるしかありません!
残念ながらカロリー制限中なので、「大盛」とはせずに「普通盛り」でお願いしました。

注文したのは「十割そば天ざる(海老二尾)」(1,500円)

まぁ、カロリー制限中ではあっても、天麩羅は付けてしまうんですけどね。

しかし、「大盛」と間違えたのかと思うほど、蕎麦の量が多い!
十割蕎麦なんでしょ|?
今時、サービス良すぎです😃

蕎麦を見ると、茶色がかった色で、所々に星が散っているところが如何にも石臼挽き。

手打ちの十割蕎麦の割には、蕎麦の太さも揃っています。
一昔前と違って、十割蕎麦だからって太くてゴワゴワってわけじゃないんですね。

ツユは天ぷらと共用ですが、薬味に夏らしくさっぱりするスダチがついていたのが嬉しい。
天麩羅の後に食べた、きゅうりの漬物も地味に美味しかったです。

蕎麦の味の方は、十割であることと蕎麦の外見から期待したよりは風味が弱く、コシも弱い感じがしたけれど、悪くはない。
きっと時期的なものや私の体調にもよるところもあるのでしょう。

天麩羅は海老が二尾に野菜。
衣がややボテッとした揚げ方ではありますが、何と言っても海老が二尾もあるとリッチな気分になります。

蕎麦湯は、白濁してトロッとしたタイプ。
透明でサラッとした蕎麦湯もサッパリとして嫌いじゃないけど、トロッと風味が強い蕎麦湯の方が「サービスしてくれた」って感じがして嬉しい気分になる今日この頃です。

ごちそうさま。
普通盛りだったはずなんですが、盛りが良くてかなり満腹になりました。
(夕方近かったので「大盛り」と言わなくてもサービスしてくれたのかな?)
セルフの加糖アイスコーヒーも無料で置かれていてサービスも良いです。

高級店志向の店ではないように見受けられますが、この内容なら地元客に十分喜んでもらえるはず。
車で前の道を通る機会も多くなったし、手打ち蕎麦屋なのに夕方まで(何時だろう?笑)まで営業してくれている便利な蕎麦屋さんであります。


【手打そば うどん おざき】
■所在地   東京都立川市若葉町3-54-5
■営業時間  11:30-夕方まで
■定休日   年末年始
■駐車場   あり