東京都下「多摩エリア」を中心に「グルメ」「ドライブ」「旅行」「日々のあれこれ」

鶴巻温泉【元湯 陣屋】宿泊記@神奈川県秦野市〜懐石料理・土産物編

将棋タイトル戦の舞台ともなっている、神奈川県秦野市鶴巻温泉にある
老舗旅館『元湯 陣屋』

滞在した温泉露天風呂付きの客室は、贅沢な間取りの寛げる空間で、気分は最高でしたが、料理の方も、器は上等で見た目も美しく、食材に季節感がある懐石料理で、満足できるものでした。
今回は、食事と土産物の紹介です。


まず夕食は、提供時間内(18:00-20:00だったかな?)の気の向いた時間に会場に行けばよく、特に事前に時間指定はせずとも良いとの案内でした。
細かい指定時間を守ろうとすると、風呂に入ったりしていても気を揉んだりするので、これは滞在中、ずっと寛いで過ごすための良いサービス。

部屋の風呂から上がって、お茶を一杯飲み、ではそろそろ行くかと、会場へ。

結婚披露宴の会場にも使われる「富月殿」が、この日の食事会場。

シャンデリアが吊るされた高級感のある会場で、篝火に照らされた池側の席につきました。

週末金曜日とは言え、平日でしたから、他には数組がいるだけの静かな空間。

下の写真が、懐石料理の献立となります。

予約したのは、陣屋のスタンダードな懐石料理プラン。


飲み物は、係の方にお願いしても良いのですが、スマホアプリからでも注文可能。
飲料→日本酒と画面を辿ると、上の方に地元神奈川県内の、聞いたことのない銘柄のお酒が並んでいます。

下の方にある「雨降」は、大山阿夫利神社から名前をいただいたお酒ですね。
最近、妙なことで話題になっていましたが。

蔵元の場所を検索してみると、丹沢山塊の麓に沿うよにして点在していることがわかりました。

県内にも結構な数の蔵元あるのですね、知らなかった。
まだまだ勉強が足りないようです(喜)
丹沢や大山の麓には、酒造りに適した地下水が豊富なんでしょう。

まぁ、一杯目は、普通にスタッフの方にオススメを訊きながら、地元も地元、秦野市の金井酒造「初陣の誉」
陣屋という名の旅館で飲むに相応しい日本酒でしょう。縁起が良さそうだし。

このミニチュアサイズの酒桶が可愛らしい。
もう作れる職人がいないそうで、大事に使っている貴重品だそうです。
お塩も添えてくれたので、升の淵に塩を載せてクイっと。

二杯目は面白がって、そのスマホアプリから注文した、県内海老名市の泉橋酒造のいづみ橋

酒米から醸造まで一貫生産している蔵だそうです。へぇー、凄い。
純米吟醸らしい、口当たり良く、美味しいお酒でした。
この錫のお調子の注ぎ心地が上々で、一つ欲しくなるくらい。


続いて、お料理。

まず、温物
七福七運と名付けた百合根饅頭です。

「ん」が2つつく食べ物は、「運」が倍つく縁起物。それを7つ集めて、さらに縁起アップ(笑)
レンコン、ナンキン、ギンナン、インゲン、ニンジン、キンカン、カンテンの七つ。


前菜

もうすぐ桃の節句でしたから、雛祭り仕様です。可愛らしい見た目。
トコブシとか数の子、菜の花など、縁起が良かったり、季節感のある食材が使われています。


お椀

フグと白子のお椀です。ご馳走じゃないですか(喜)
途中でヒレを浸して味変。あっ、これ、この冬、最初で最後のフグになるな。


お造り

醤油と塩を用意してくれていますが、醤油には雲丹が入っています。
軽く溶いて、刺身につけて食べるとのこと。

こう言うことですね。

発想が贅沢すぎて、ノックアウトな気分。美味い!

「料理長からです」とのことで、海老の頭を揚げたも。

これ好きです。酒のあて。


焼き物は奉書焼きになっています。

中身は、のど黒、とまと、早堀筍、蕗の薹

早春の味覚。


口直し
美しい切り子ガラスの食器です。

開けた中身は、苺、金目鯛、鳴門若芽、長芋昆布


煮物
蕪蒸しです。

中身は、小鯛、豚角煮、百合根、里芋など

お酒も飲んだし、そろそろ満腹感。


食事をお願いしたら、蛤時雨煮と菜の花の釜炊御飯でした。

宝石箱やぁ〜。

蛤ががゴロゴロで、すごく美味しい。
食べきれなかった分は、小さなおにぎりを2つ作ってもらって、夜中に部屋でいただきました。


最後のデザート

栗羊羹の干し柿そーす

もう大満足です。
もう一つ上のランクの献立もありますが、私にはこれで十分過ぎるほど。これ以上は多分、食べきれないと思います。

もし、財布とお腹に余裕があって、もっと豪華な食事にしたければ、オプションメニューとして、伊勢海老サザエ黒毛和牛猪肉のすき焼き、などの料理を追加させることも可能。大山の麓の街らしく、猪肉を追加するか少々悩んだのですが、やはり食べきれそうもなかったですね。


翌朝。
朝食も、細か時間指定はなく、7:30-9:00(だったかな?)の時間に「富月の間」へ。

また庭の見える窓側の席に案内してもらえました。

やはり、景色は朝の方が良いですね。

優雅な気分の朝食です。

下の写真が朝食の献立表。

小皿に入った、ご飯のお供がいくつも並んでいます。

ご飯は、温泉水で炊いた白米。
木のお櫃に入って登場。

メインのおかずは、鯵の干物、豚の味噌焼き、ピーナッツ殻焼き。

ピーナッツは秦野の特産品だそうです。へぇー知らなかった。千葉の八街だけじゃないんだ。
朝食は、これくらいがちょうど良い分量ですね。

最後に果物と飲み物。

コーヒー、紅茶、ハーブティーなとから選べます。


最後に、また一風呂浴びて、11時にチェックアウト。

良い滞在となりました。


陣屋さんの客室は、すごく高い貴賓室から普通の部屋まで、タイプ色々。
でも、全ての客室に最低でも檜の内風呂が付いていますので、すごく安い部屋はありません(笑)
宮崎駿監督は、ここのオーナーと親戚らしく、よく泊まっていた部屋なんてのもあります。
宿泊を検討のするなら、陣屋さんのウェブサイトをよく見て、好みの部屋を選ぶと良いでしょう。悩むのも楽しみの一つ。

帰りは、圏央道は使わず、一般道を宮ヶ瀬湖を経由して帰宅。

早速、帰路の途中にある造り酒屋を2軒ほど立ち寄り、日本酒を購入していきました。
町田や八王子までは、渋滞にも遭わず、スムーズに疲れることもなく到着。


陣屋で購入したお土産はこちら。

陣屋まんじゅうは、こし餡と、南瓜庵の二種入り。

皮に練った山芋を使って蒸した、薯蕷饅頭ですね。
賞味期限は短めですが、軽い食感で美味しい。

陣屋どら焼きは、粒あんとこし餡の二種入り。

一口サイズのどら焼きで食べやすい。こちらの方が賞味期限は長めです。

朝食でも出された、桜味噌漬は、早速、焼いて夕食のおかずにしました。

味噌味が染み込んでいて、ご飯が進みます。

でもちょっと贅沢な食べ方だったかな。
味が濃いめなので、短冊に切って少しづつ食べてもよかった。


次はまた、10年後の記念日に泊まってみようかな。
夕食に、ルームサービスの陣屋カレーを食べてみたい気もするし、お祝いなら、また懐石料理を食べたいとも思うし。
まぁ、そんなことは10年後に悩めば良いですね。


鶴巻温泉【元湯 陣屋】
■所在地 神奈川県秦野市鶴巻北2-8-24 
■休館日 平日休館日の設定あり 要確認
■最寄駅 小田急電鉄小田原線の鶴巻温泉駅下車 徒歩4分
■駐車場 あり



 

 

最新情報をチェックしよう!