JR青梅線河辺駅の南口から、真っ直ぐ南へ4分ほど歩いた市立総合体育館の周辺は、それほど人通りが多い訳でもないのに、何故か和洋中の食事処が一通り揃っていて、ぶらりとランチに立ち寄るには便利な一角。
この日は体育館の正面にある、『CAFE PLUS』(カフェ プラス)さんに入ってみました。
マンションの一階部分に入居していて、お隣は炭火焼ハンバーグの名店「チャコグリル」。
店の間口は、チャコグリルの三分の一くらいしかないので、うっかりすると見落としてしまいそうなくらい小さなカフェです。
店先の立て看板を見ると、スープやサラダが付いたランチが880円と表示されていて、カフェめしとしてはまずまずの価格設定。
しかも「コーヒーの味に自信あり!!」とのこと。
店内に入ると、“女子学生の部屋”的な、手作り感があって可愛らしい内装。
手前にカウンターが数席、
奥に二人掛けのテーブルが2卓に四人掛けが1卓。
ご夫婦二人(?)で切り盛りされているようです。
注文したのは、『本日のランチパスタ(880円)』。
パスタは3種類から選べて、私が選んだのは「イカとナスのトマトパスタ」。
プレートにパスタ、サラダ、スペインオムレツ、ヨーグルトが盛り付けられ、スープも付きます。
連れの注文したのは、「タラコとネギのパスタ」。
パスタの種類が異なるだけで、他の構成は同じ。
サラダが多めで全体のボリュームもそこそこ、バランスの良いヘルシーなランチです。
パスタの味としては、工夫はしてあっても喫茶店レベルかな。
イタ飯専門店のパスタの味には及びません。
コスパは悪くないと思うので、やっぱり学生街の女学生や若いOLさんが食べていると似合いそうですね。
さて、可愛くもねぇオッさんが、カフェでランチしたい時ってぇのは、やっぱり食後にコーヒーを飲みたい気分の時じゃあないですかね。
ランチとセットなら、プラス220円で店自慢のコーヒーがつけられます。
これは、水出しコーヒーのようです。
味にパンチはないけれど、すっきりと雑味のない飲みやすいコーヒー。
好みのコーヒーです。
カフェタイムには、手作りパウンドケーキが一押しのようですね。
ごちそうさまです。
体育会系やガテン系には物足りないかもしれませんが、私には十分なボリュームで満足できました。
12時半を過ぎてからの訪問だったせいか、五割くらいの客の入り。
コーヒーも美味しかったので、おかげで静かなランチタイムを過ごせました。
一人で気兼ねなく入れて、しっかり食事ができて、コーヒーも美味しい、しかも駐車場のあるカフェって西多摩地区では意外に数が少ないんですよね。
自分の行動範囲のアチコチに、点々とあってくれたら便利でいいなぁ・・・と思ってしまうようなカフェなのでした。
【CAFE PLUS+】(カフェ プラス)
▪️所在地 東京都青梅市河辺町4-10-6
▪️営業時間 10:30~20:00
Lunch Time 11:30-14:30
Dinner Time 18:00-20:00
▪️定休日 土曜 日曜
▪️最寄駅 JR青梅線河辺駅
▪️駐車場 有り