東京都下「多摩エリア」を中心に「グルメ」「ドライブ」「旅行」「日々のあれこれ」

【レストラン ヨネザワ】@玉川上水駅〜音大がある街のニューヨークフレンチ

 


ちょっとしたお祝い事があったので、妻殿と急遽外食をすることに。
とりあえず待ち合わせたのは、西武拝島線多摩モノレールが接続する玉川上水駅

事前に予約もしていなかったけれども、ここの駅周辺には雰囲気の良いイタリアンのキサキやバルの玉上岡元があるので、平日でもあるし、どちらかには入れるだろうという目論見。

でも今回の本命はまた別の店で、駅前から席の空きはあるか電話をしてみると「お待ちしてます」とのこと。

ホッと一安心して向かったのは、南口にある「レストラン ヨネザワ」さん。

ニューヨークフレンチスタイルの老舗レストランです。


🌀アクセス

店の所在地は、立川市柏町4丁目

最寄駅は、西武拝島線多摩都市モノレールが交差する玉川上水駅
南口側に降りて徒歩3分くらいと便利な立地です。
立川市内ではあっても、JR中央線からは歩ける距離ではないので間違えないように注意が必要してください。

駐車場は、店の一階部分に2台分ありますが、少々狭いですね。
提携はしていませんが、周辺には広くて停めやすそうなコインパーキングが幾つかあります。


🌀外観と店内の様子

外観は、1階が駐車場で2階がレストランになっている一軒家。

先代が1955年に国立で創業し、現在は2代目のオーナーがこの地でその味を引き継ぐ老舗レストランです。
2代目といっても、オーナーは東京のイタリアンの黎明期から経験を積んできたベテランシェフです。

階段を上がって2階のレストランフロアに入ると、店内は天井が高くて屋根裏がむき出しになっていて、ベイエリアあたりの倉庫を改築したような雰囲気のオシャレな内装。

人当たりが柔らかく、だけど化学調味料は極力使わないなどのコダワリを強く持っているベテランオーナーシェフと、多分近くにある音大生であろうフロアスタッフが迎えてくれました。

片隅にアップライトのピアノが置かれているところを見ると、やはり国立音楽大学の学生の利用が多いのでしょう。

大きなガラス窓から見えるのは、落ち着いた住宅地の景色。
2路線が乗り入れるターミナル駅ですが、玉川上水駅にはローカル駅的な風情がありますので、3分も歩くと周囲は静かなものです。
ガチャガチャと騒がしくて、歩きづらいくらいに人混みのある街は好きではないので、このくらいの街並みの中にいるとホッと落ち着きますね。

この日は平日の夜ってこともあって、先客は二組で席には余裕がありました。
混みすぎてなくて静かな店も大好きです。


🌀メニューと料理

ボードを見ると、コースメニューが何種類かあります。

ここは、基本的にフレンチレストランなのですが、パスタやピッツァも揃っています。

そもそもニューヨークフレンチとは、アメリカで経済力をつけたイタリア系の移民たちが(平たく言えばマフィアなど😄)、フレンチのレストランで(ニューヨークでも当時は高級なレストランはフレンチしかなかった)、故郷のパスタやピッツァを出すようにリクエスト(勿論断れない😰)したことから定着した、コースにパスタなどのイタリアンを組み込んだフレンチのスタイルのことだそうです。

大食漢のアメリカ人は、フルコースにパスタを追加したような料理を難なく平らげられるんですね。

まぁ、私はそんなに一度には食べられませんが、フレンチもイタリアンも守備範囲なのですから、気分に応じて料理を選べる使い勝手の良いレストランです。

それに面白いのは、音大のある街のレストランらしく、学生院生専攻生向けの学割料金の料理があります。
私が恩恵にあずかることはありませんが、学生を応援する姿勢は何か微笑ましい。

さて、メニューが多彩で、ステーキやハンバーグやビーフシチューやカニクリームコロッケなんかもあって迷うのですが、一応お祝いでもあるし、でもパスタまでは食べきれないので、肉料理と魚料理がついた「ヨネコース」を注文しました。

まずオードブルは、ローストポーク・あん肝、赤海老と蛸のマリネのビネガー風味。

今日は電車で移動していますし、オードブルも美味しそうですから、少しは飲まざるを得ません😊

イタリアのスプマンテ、ASTI。
飲みやすくて美味しいです。
量は飲めないので、ハーフサイズがあって良かった。

続いて、牡蠣のカナッペ
牡蠣は好物ですし、香りが強くて大変結構。

スープはコンソメ系。

その次は、なんか凄いのがきました!
魚料理は、小ぶりながら一匹丸ごとのメバル

濃厚なソースは、間違いなくフレンチのそれです。

肉料理鴨のロースト

最近は、ビーフよりも低カロリーで味わいの深い鴨肉の方が嬉しくなってきました。
旨いです。

デザートをいただいた後、

コーヒーを飲んで、ごちそうさま。

料理、雰囲気ともに大満足の食事となりました(喜)

メニューが豊富で、まだまだ食べてみたい料理もありますので、これはあと何回かは来ないと行けませんね。


玉川上水駅の周辺は、決して大きな繁華街があるわけではないのに、駅前のキサキさんの他にも、こんなに静かで高級すぎず、料理のしっかりしたレストランがあることに少々驚きです。
そして羨ましい。
きっと音大生とその関係者が、良い客層になっているのでしょう。
これがマンモス大学の近くだと、レベルの上下を問わず、ガサツな雰囲気の街になったりしますが(偏見かな?)、ちょうど良いバランスの規模なのでしょうね。
ちょっとだけハレの食事をしに来るのに、玉川上水駅周辺って良いところです。


【レストラン ヨネザワ】

■所在地    東京都立川市柏町4-61-9
■営業時間   11:30-14:30 17:00-22:00
■定休日    不定休
■最寄駅    西武拝島線・多摩モノレール 玉川上水駅 下車徒歩3分
■駐車場    2台



 

最新情報をチェックしよう!