東京都下「多摩エリア」を中心に「グルメ」「ドライブ」「旅行」「日々のあれこれ」

メイカフェ@国分寺駅南口〜「石上極み豚」と「こくベジ」のカフェ


遅めの昼食をとりに電車を降りたJR中央線国分寺駅
駅北口はまだまだ再開発の工事中。
人の流れが錯綜して、ワサワサとした状態なのを敬遠して南口側へ。
この日は、混み合っていない静かなカフェで静かに食事をしたい気分でした。

駅前の信号を渡ってから多喜窪通りを東へ向かい、坂を下りながら殿ヶ谷戸庭園を通り過ぎた少し先に、カジュアルな古着を扱うショップが見えてきます。

その店の横にあるのが、メイカフェ☕️の入り口。

店は階段を上がった2階にあります。


扉を開けて中を見ると、奥にカウンター席があって、手前中央には大テーブル席。
その外側に小テーブル席が配されていて、想像したよりは広い店内です。

渋い雰囲気のマスターが迎えてくれました。

先客はカウンターとテーブル席に合わせて3組ほど。
奇声をあげるようなグループ客もおらず、店内は静かな雰囲気。
「これは“当たり”だったな」・・・と、ホッと一息。
気分が落ち着きます。

二人がけのテーブル席に座らせてもらって、後ろを見ると真空管のオーディオがありました。
そちらの方面は詳しくないのですが、マスターは趣味人でいらっしゃるようです。

食事になるようなものは何かあるかな?・・・と、メニューを見ると、
こくベジのスパゲティなんてものがあります。
地元国分寺産の野菜を“こくベジ”と呼んで売り出し中の模様。
地産地消で地元農産物を応援してるってのは、店のスタンスとしては好感が持てます。

さらに見ていくと、石上極み豚の冷しゃぶ膳なんてものが目に入りました。
空腹で肉系も食べたいし、これはヘルシーで美味しそう!

ランチタイムはとうに過ぎていたので、お店の方に「まだありますか?」と訊くと、
飲み物をつけるなら定価での提供になるけれど、冷しゃぶ膳はまだあるとのこと。

そりゃあラッキーだと、「野菜たっぷり 冷しゃぶ膳」(800円)を注文しました。

程なく供された御膳を見ると、漬物とランチの写真には映ってなかった蕎麦猪口入りの味噌スープが付いています。
これはサービスしてくれたのかな?

では早速、ゴマだれを上からジャジャッとかけていただきます。

石上極豚(いしがみきわみとん)って、初めて聞く豚肉ですが、調べて見ると茨城県の銘柄豚のようです。
食べて見ると、臭みはなく柔らか。
肉に下味を何かつけたかのような「コク」というか「うま味」を感じて美味しいです。

サラダもミニトマトが見え隠れしていたり、ミョウガのスライスの味が聞いていたりで上々の味。

この御膳を食べに、またこのカフェに来たいと思わせるものがあります。

食後は、ランチタイムが終わっていて割引がなくたって、コーヒーを飲んで一息。
苦味が強くなくバランスの良い味わいで、これも好みの味。
さらに気持ちが安らぎます。

窓の外を見ると、近くの大学の学生が大勢駅に向かって歩いていく姿が見えますが、こちらのカフェに入るグループはありませんね。
良いカフェなのに勿体ないなと思いつつ、個人的にはその方が静かで良いんですけど。
考えてみたら私も学生の頃は昼飯代にも窮してましたから、学食以外で食事ってのは、たまの贅沢でしかなかったですね。

殿ヶ谷戸庭園のそばにあるカフェですから、庭園散歩の帰りに寄るのも良いかと思います。


【メイカフェ】
■所在地   東京都国分寺市南町南町2-11-16 ヴェローナ 国分寺 2F
■営業時間  10:30-20:30(日曜-19:00)
■定休日   水曜日
■最寄駅   JR中央線国分寺駅 南口下車4分
■駐車場   なし



 

最新情報をチェックしよう!