山形県へのドライブ旅行の途中、新潟県のご当地ラーメンの一つ、長岡系ラーメンの
「青島食堂 曲新町店」に立ち寄りました。
「長岡系ラーメン」は、新潟県を代表する“四大(五大?)ご当地ラーメン”の一つで、生姜風味の醤油スープが特徴。
こちらの「青島食堂」さんは、その長岡系ラーメンを代表する人気店の一つです。
アクセス
お店の所在地は、新潟県長岡市曲新町。
最寄駅は、新幹線も停まる信越本線長岡駅の一つ手前の宮内駅。
下車徒歩4分の処にあります。
今回はドライブ旅行の途中ですので、国道17号から横枕の交差点を宮前駅方面へ2kmほど寄り道して向かいました。
駐車場は店の前に4台分。
地元の人気ラーメン店の割には駐車場が小さいけれど、最後の空きスペースに停める事ができました。
隣の店の前は駐車禁止らしいので要注意。
外観と店内の様子
外観は、屋根の上に「青島食堂」との青い看板を掲げた特徴的な形の建物。
見るからに町のラーメン屋で、高級感は全くありませんが、その分気軽に入れる雰囲気です
店内には、大鍋が据え付けられた広い厨房があり、その前にカウンター席とテーブル席が並んでいます。
午後2時の到着で、カウンター・テーブル席ともに空きがあったので、待たずに座ることができました。
新潟も30度を余裕で越える暑い日で、ラーメン日和とは言えない天気でしたから、普段はどの程度の混み具合なのかはわかりせん。
冷房中のようだけど、厨房の熱と客の出入りが多いせいで室温は高め。
それでも元気のよい若い店員の動きと、テーブルに置かれた冷水のお陰で不快な気分にはなりません。
客層は、サラリーマンやら家族連れやら、老若男女様々。
近隣住民に広く親しまれている様子です。
行列なんてないけれど、適度に活気はあり、気軽に立ち寄れる雰囲気をもった、私にとっては理想的なラーメン店の姿です。
メニューと料理
メニューを見ると、実にシンプルな構成。
ラーメンか、チャーシューメンの二択。
それに大盛りにするか、しないか。
・・・基本のラーメンに自信があるってことですね。
潔くって大変結構です。
そこで注文したのは、オーソドックスに「ラーメン」(720円)。
チャーシューに、ナルト、海苔、ほうれん草のトッピングですから、スープの色はやや濃いめではありますが、昔ながらの東京ラーメンとビジュアルは近いですね。
スープは、薄ら油が浮いて澄んだ飴色。
飲んでみると、一般的な東京醤油ラーメンよりも動物系の出汁と醤油が効いていて、輪郭のハッキリした味。
優しいけれど、眠たくボケた味ではありません。
豚ガラを多く使っているそうですが、臭みは感じません。
後を引いて飲み続けたくなるのは、生姜の風味があるせいでしょうか。
こりゃあ、旨いや。
好きな味です。
麺は、中くらいの太さで、モチっと弾力があります。
昔は出前もやっていたんですかね。時間がたっても伸びづらそう。
ツルツルとして、喉越しの良い麺。
チャーシューは脂身の少ない、薄切り肉。
普通のラーメンでも、枚数が結構入っていて満足感があります。
クドくなくて優しいスープ。
だけど味もシッカリしていて、生姜が効いて後を引く味。
トッピングはオーソドックスだけど完成された姿。
何度でも食べたくラーメンです。
これは、地元に根付くのも納得できます。
ちなみに、こちらが妻殿の注文した「チャーシューメン」(820円)。
チャーシューがより豪華に載っていますが、基本構成は同じですね。
値段は100円しか違いませんので、空腹気味の時はコッチもオススメ。
ごちそうさまです。
基本的にシンプル醤油系ラーメンは大好きなので、かなり満足しました。
駐車場が少ないのが難点だな、と思いながら店をでると、道の直ぐ向こう側に別の支店が・・・。
ちょっと近すぎでしょう(笑)。
こちらにも駐車場があるので、空いている方の店に来れば良さそうですね。
新潟県長岡市までは、多摩から関越道経由で約250km。
遠いですよね。
今回の旅行ではこの店に来るつもりはなかったのですが、途中、高速道路を走行中にタイヤがバースト。
JAFに救援してもらってスペアタイヤに交換していたため、高速道路を通行できなくなってしまいました。
仕方なく一般道をひたすら北へ向かう途中、せめて人気のご当地ラーメンでも食べて行こうと、急遽スマホ検索して立ち寄ったラーメン店です。
結果的にはこれが“大当たり”。
トラブルがあって少々凹んでいましたが、気分が大分晴れてきました。
東京の人気店のような行列がないのも素晴らしい。
ラーメン屋は、フラッときてすぐに入れなければ価値は半減でしょ?(個人の見解です)
また、長岡市内を走った時には、気軽に食べに寄りたいと思わされました。
(秋葉原にも支店ができたようですが、人気があって行列しているそうなんですよね。行列がないなら行ってみたいなぁ)
【青島食堂 曲新町店】
◇所在地 新潟県長岡市曲新町3丁目12−22
◇時 間 11:00~20:00
◇定休日 第三木曜日
◇駐車場 有り