都立多摩北部医療センターの裏手にある、魚問屋直営の海鮮食堂「浜めし 海鮮 ふぃっしゅ」さん。
ここでは刺身系の定食ばかり食べていたのですが、「ミックスフライ定食が美味いし、それしか食べない」という友人の話を聞き、たまらなく食べたくなったので、暫くぶりにいってみました。
いつも通り、倉庫だか町工場だかにしか見えないところに車を駐め、事務所の二階にある、一見社員食堂のような店に向けて階段を上がります。
時刻は、ちょうど正午12:00。
しかし、扉を開けると券売機の前には7〜8人の列ができていて、これがなかなか前に進まない(驚)。店内を覗き込むと、店内fは既にほぼ満席の混雑具合。あっさりと心折れました(泣)
以前から人気店ではありましたが、平日でこれほど混んでいるとは….。もう30分は早く来なければならないほどの人気店になったようです。
しかし、この近辺でリーズナブルに海鮮料理を食べたければ、もう一箇所、東久留米の得得市場内の「海鮮市場食堂」があるので、すぐさま移動。
朝の早い市場内ですから、平日の正午すぎにはシャッター街のようになっていますが・・・
・・・こちらの食堂は、14:00まで営業中。
席にも空きがあります。
ただ、こちらの海鮮市場食堂さんのメニューには、煮魚はあっても、ミックスフライ定食という揚げ物メニューはない様子。普段ならお買い得感しかない刺身定食や海鮮丼を食べれば大満足なのですが、この日は、油物を食べるつもりでいたので、なんだか気分が乗らない。
それでも握り寿司は食べたことなかったはずだし、こんなに充実した特上寿司が11貫でこの値段なら、驚異的にリーズナブル。これを食べようと券売機の前まで行くと・・・
・・・今日は握り寿司はお休みとのことで、再び心折れてしまいました。(号泣)
それならいっそ海鮮は諦め、「油分」補給に舵を切ろうと、同じ市場内にある小さなラーメン屋、
『らぁ麺 亀我楽』さんに移動しました。こちらの店は初訪問。
お店の場所は、海鮮市場食堂と同じ並び、一スペースあけて、すぐ隣。
中は、カウンター席が6つあるのみの小さなお店。
大人向けの高いカウンター席があるだけの狭い店のため、小学生以下の子供は「申し訳ありません」がお断りのようです。
外から覗くと、一つ空いた席はあったのですが、ちょっと窮屈な感じがしたので「どうしようかと」と逡巡していると、上手い具合に先客が三人一緒に店を出て行ったので、入れ替わりに中に入ることができました。
すぐに店主が「いらっしゃいませ」と、気持ちの良い声をかけてくれました。
この誠実そうで元気な声を聞いただけで、あぁ、ここは「良い店」だなとわかるってもんです。
厨房も狭く、ご亭主のワンオペ営業のようです。
カウンター上にあるのは、シンプルに水と胡椒と七味と割り箸入れ。
メニューを見ると、サイドメニューはなく、らぁ麺系統とつけ麺系統があるのみのシンプルな構成。
ラーメン系統には、「らぁ麺」「豚中華」「煮干中華」「煮干坦々」がありますが、今一つ、よくわからない? 「豚中華」は豚骨あるいは二郎系かな。「煮干中華」と「煮干坦々」は想像がつくけど、それ以外の「らぁ麺」とは、なんだろう??
二郎系がでてくると食べきる自信がないし、煮干も強過ぎるものはちょっと苦手。まぁ右端のメニューがまずはオススメなのだろうと、「らぁ麺」(800円)を注文しました。
少々時間がかかっての配膳。
おぉ、美しい。正統派の醤油ラーメンのビジュアルじゃあないですか!
トッピングは、チャーシュー、メンマ、ネギが二種類に海苔と柚皮。
豚骨でも煮干でもないとすると、鶏ガラ主体で生姜の効いた東京ラーメンかなと想像して、澄んだ色のスープを飲むと・・・
・・・ありゃ、違いますね。
見た目通り 、煮干ドロドロ系の味ではないのですが、魚介の旨味が強く、それを豚骨が軽くサポートしているような(?)味。これはこれで美味しいスープでした。
麺は中細のストレート麺で、スープとの相性もよくて私は好きな味♪
チャーシューも柔らかくて美味しい。
全体に、くどすぎず適度な脂分のラーメンだったので、いつも通りにスープまで完飲。
あぁ、旨かった(喜)
ここのご亭主は研究熱心な方のようで、定期的にメニューとスープを変えているようですね。スゴイ!
店を出るときには13時を過ぎていたので、もうピークの混雑時間は過ぎたと思っていたのですが、お勘定を済ませて振り返ると、また3人ほどの列ができていました。やはり小さいながらも人気店のようです。
ここの市場に来たら、まずは隣の海鮮料理を食べたくなりますが、こちらのラーメンもなかなかのもの。ワンオペで、提供まで多少の時間がかかりますが、席が空いてさえいれば、また吸い寄せられてしまいそう。腹に余裕さえあれば、海鮮丼とラーメンの梯子をしたくなりそうなくらいですが、私にはちょっとキツイかなぁ(笑)
【らぁ麺 亀我楽(きがら)】
■所在地 東京都東久留米市下里5-12-12 得得市場内
■営業時間 土日6:15〜 平日8:00〜 L.O.13:30(麺がなくなり次第終了)
■定休日 水曜日
■駐車場 有り