梅雨入りはまだ先の5月後半。
もう少し爽やかな風が吹いて、安定した気候であって欲しい時期なのに、極端に暑くなったり寒くなったりの繰り返し。
こんな気候が続いたのでは、バテてしまいます。
それなら肉でも喰らって、バテを迎え撃ってやろうじゃないか!
・・・という心意気で向かったのは、炭火焼レストランの「シャーロックホームズ」さん。
レアでも食べられる俵型のハンバーグが評判のお店です。
アクセス
お店があるのは、立川市西砂町二丁目。
立川と言っても、JR立川駅からは北西方向へ向かって遥か遠く。
立川駅からは、とても歩いては行けません。
最寄り駅は、JRではなく西武拝島線の西武立川駅。
JR青梅線と接続する拝島駅からは一駅、東隣の駅になります。
この日は、その西武拝島線を利用して、夕方の西武立川駅北口に降り立ちました。
同じ立川駅といっても、「西武立川駅」の駅前には、繁華街なんてものは全くなし。
やっと最近、北口にも南口にも駅前ロータリーが出来て、他所並の駅らしくはなりましたがね。
目指す『シャーロックホームズ』までは、北口から歩いて10分程の距離。
駅から5分も歩くと、もう周囲には茶畑と葱畑が広がってきます。
いゃ、こんな長閑な景色は大好きなんですが、JRの立川駅とは違いが大きいですね。
大きなエンジン音が聞こえてくるので空を見上げると、米軍の輸送機が飛んでいきます。
横田基地は、もうすぐそば。
そろそろ歩くのにも飽きたころ、やっと五日市街道沿いの店に到着しました。
マンションの一階部分、フロアの全てがレストランになっているので、結構な大きさのレストランです。
店の裏手には、広い駐車場が完備。
すぐ北側にある横田基地は、多摩地域の東西方向の交通を分断するように横たわっています。したがって、基地の周囲は交通が集中しやすく、道路は渋滞しがち。
目の前の五日市街道もよく渋滞するので、あまり車では来たくないエリアなんです。
でも、こんなに駐車場が広いし、駅から歩くのも意外と面倒くさかったので、次に来るときは車にしときます。
店内の様子
入口ドアの横を見ると、なにやらプレートが貼付けられています。
なんかカッコいいけど、「今年の空の男 横田空軍基地」? 何のこっちゃ??
きっと横田基地と何か交流があるんでしょう。
店内は、広々したしたフロアに、整然とテーブル席が並んでいます。
ステーキハウスらしく、アメリカンな内装です。・・・アメリカ行った事はありませんがね。
気取らずにワイワイ盛り上がっても許されそうな、それでいて野暮ったくもなくて、要するに良い感じ。
奥のテーブルには、米国軍人らしき家族連れが一組。
やはり、基地関係者に支持されている店のようですね。
テープルは、飛び跳ねた油を何度も拭いているうちに、光ってテカテカの艶がでています。
でも、ベタベタした感じはないので、仕事帰りにスーツで寄っても大丈夫。
壁際にはビールとワインの樽が並んでいて、これだとドイツ風?
まぁ、どちらでも良いですけど。
この奥の調理場では、シェフが炭火で肉を焼いていて、テーブルからその様子が見られます。
河辺のチャコグリルと同じような間取りで、フロアを大きくしたような店ですね。
メニューと料理
お薦めは、やはり俵形ハンバーグのセットメニューですかね。
ハンバーグの他に、取り合わせのグリル料理を一品選んで、サラダ・ライス・スープ・デザート・コーヒーと、一通り揃って1,980円。
なかなかお得感があるんじゃないですか?
しかし今日は、暑さバテ防止のためのタンパク質補給で来ていますので、より直接的に “肉の塊=ステーキ“を注文。
選んだのは『リブロースステーキ(200g)』2,200円。
こちらも、スープ・ライス・コーヒーが付くので、価格はリーズナブル。
まずは、スープ。
・・・見た目通り、ラーメンの豚骨スープのような味がします。
店のメニューから考えると、牛骨なのかな?
コンソメやボタージュなんかは良く見るけど、こういうスープは珍しい気がします。
うん、おいしいですよ。
そして、メインの『リブロースステーキ』。
鉄皿に盛られた、焼きたてのステーキが、ジュウジュウと湯気をあげてやってきました。
200gあるので、もっと厚みのある肉なのかと思ってたら、薄めで面積のあるステーキでした。
焼き方はミディアムでお願いしたけど、この厚さの肉なら火が入りやすいのて、レアでも良かったかな。
味の方は・・・いろいろ付いて、200gのステーキがこの値段ですので、期待しすぎてはイケナイのですが、肉質は和牛のように繊細ではないし、脂身の部分もあるし、いわゆる“アメリカン”なステーキ。
アメリカの軍人さんが、家族連れで来て、ペロッと平らげて帰る・・・なんて絵柄が浮かぶようです。
でも当初の予定通り、がっつりタンパク質を補給することができました(喜)
食後には、コーヒーか紅茶、ソフトドリンクが付きます。
ちょっと感心したのが、コーヒーが来る前、料理を片付ける時に、油の跳ねたテーブルを一度綺麗に拭いてくれていました。
某口コミサイトで、「テーブルを拭いてくれと頼んだら、邪見にされた」なんて書き込みがあったので、サービスを徹底したんですかね。
個人的には、高級店ではないのですし、女性のフロアスタッフ達の対応も基本的に丁寧なので、途中でテーブルを拭いてなくても気にはなりませんが、店側のサービスを向上させようとする姿勢が見えて高感度アップですね。
ごちそうさまでした。
雰囲気も悪くないし、駐車場もあるし、リーズナブルで焼き加減仕上げパフォーマンスの見られる俵ハンバーグセットもあるし、ステーキの種類も選べるし、いい店ですね。
こちら方面に来て、ガッツリとエネルギー補給したくなったら、またお邪魔させていただきます。
でも、なんで炭火焼ハンバーグ店の名前が、シャーロックホームズなんですかね?
【シャーロックホームズ 立川店】
住所 東京都立川市西砂町2-62-2
営業時間 平日 11:30~15:00 17:30~22:30
土日 11:30~22:30
定休日 火曜日
駐車場 有り