H28 惜しまれつつも閉店。残念。
通称「東京街道」とは、東大和市の東京街道入り口交差点で新青梅街道から分岐し、西東京市の橋場交差点で青梅街道に合流する、東西に延びる道路。
途中で江戸街道と名前を変えたりしていますので、江戸時代の昔から、この地域と江戸とを結ぶ重要な交通路であったのでしょう。
道路の向きから考えると、江戸時代に新田の開発が盛んになる前は、こちらの道のほうが青梅街道として機能していたのかもしれません。
それにしても、立派に(?)東京都内となった今になっても、地元では「ここは決して“東京”ではない」と思っているのがわかるようなネーミング。
多摩育ちの人間には、よくわかる感覚です(笑)。
その古い道ではあるけれども、今は広い幹線道路ではなく、近くに駅もなくて人通りも多くはないであろうこの東京街道沿いに、小さなとんかつ屋さんを見つけたので立ち寄ってみました。
4階建てマンションの一階にある『とんかつ 佐川』さんです。
お店があるのは、東大和市清水6丁目。
新青梅街道の東京街道入口交差点から東京街道へ分岐し、約1km東に入ったところです。
店の西隣は小道を挟んでネッツトヨタ、東隣には郵便局。
同じマンションの隣には、緑色の外壁の可愛らしいケーキ屋さんも入居していて、こちらには何度かケーキを買いに来たことがあります。
店の駐車場は、ネッツトヨタとの間の小道を北に入って、突き当たった左側。
広い駐車場の入口すぐ横に、2台分スペースがありました。
最寄駅は、西武線の武蔵大和か八坂か東大和市駅あたりになりますが、どこの駅もローカル線な上に、駅からの距離も2km弱あります。
徒歩圏に住んでいるのでなければ、車で行くのが便利なお店です。
マンションの一階にあって、おそらく家族主体の個人経営の店なんだろうなぁ・・・と思われる間口の広くない店舗には、
入口横に食品サンプルのショーウィンドウがあって、
懐かしい昭和の匂いがプンプンしてきます(喜)。
このマンションの北側には、隣のケーキ屋さん用の駐車スペースがあって、とんかつ佐川さんの前は何度も通ってはいました。
でも、南側にある大型団地は現在、建て替え中で人気が少なく、駅から距離のあるこの場所で「とんかつ屋」が成り立つのかな?・・・なんて思って素通りしていました。
要するに、入る勇気がなかったんですね(笑)
この日は妻不在につき、夕食を外で済ませるつもりだったので、ケーキ屋に寄ったついでにお邪魔してみました。
暖簾をくぐると、ご夫婦らしきお二方が迎えてくれました。
席はカウンターが数席と、後ろに座卓が3つほど並ぶ小上がり。
19時前の入店で、先客はカウンターに近所の常連さんらしきご夫婦と、小上がりに一組。
一人でフラッと来ても良いし、家族で小上がりに陣取っても良いし、近所にあったら意外と使い勝手の良さそうな静かなお店です。
メニューを見ると、定番のヒレカツ、ロースカツ、串カツの他に、エビフライや生姜焼き、盛り合わせ定食やカツカレーに唐揚げ定食、お子様ランチやオムライスまであって、店の規模の割に頑張った品揃え。
これなら家族連れにも対応できるし、“トンカツだと重い”って気分な時にでも、何かしら食べたいものが見つけられそうです。
価格もとんかつ屋としては、抑えめ。
ご近所の常連さんの胃袋をシッカリ掴んでいそうなラインアップです。
さて、注文したのは定番の「ロースカツ定食」(1,450円)。
目の前の油で揚げる音を聞きながら、待つこと数分で到着です。
なかなか肉厚で大振りなとんかつです。
大盛りキャベツが添えられ、味噌汁とお新香つき。
サクッと揚がったとんかつに甘みのある自家製ソースをかけると、
俄然、食欲が湧いてきます。
肉質としては、「勝亭」さんの特上ロースなんかと比べると、きめ細やかさがやや落ちると感じましたが、あっちの方はお値段も高いですからね。
比べるべきではないでしょう。
食べ応えがあって、立派で美味しいとんかつです。
キャベツやご飯のおかわりが出来るか?・・・なんて満腹で確認する気にもなりませんでした(笑)。
ごちそうさまでした。
正直、おっかなびっくり入ってみましたが、意外に家庭的でメニューも豊富、しっかり本格的なとんかつが食べられる良いお店。
他にお客が誰もいなかったり、逆に地元の常連酔っ払い客ばかりだったらどうしよう?・・・なんて考えてたんですが、そんな心配はいりませんでした。
この道沿いには、隣の店の他にもう一軒、ケーキ屋が競うように並んでいます。
どうして二軒もケーキ屋が並んでいて、どちらが先にあったのか? なんてよくわかりませんが、たまにケーキを買いによるエリアではあります。
車でケーキを買いに来て、ついでにトンカツを食べて帰る・・・なんてグルメドライブは如何でしょうか?
激しく太りそうですけどね(笑)
【とんかつ 佐川】
▪️所在地 東京都東大和市清水6-1189-3
▪️最寄駅 1km以内になし
▪️営業時間 11:30~14:00 17:00~21:00
▪️定休日 火曜日
▪️駐車場 有り(ちょっと離れている)